Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

2020早春陶旅 見晴らし

2020年03月31日 | 

高さもありあり、見晴らしは最高

気分も晴れ晴れ

遠くの山並みがのんびりとした気持ちにも

させてくれて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春陶旅 お宿は和田屋別荘

2020年03月27日 | 

旅でありがたいのは連泊

和田屋別荘は大きなお宿

お部屋は和室で

お風呂もいくつかあるようで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春陶旅 重い気分で

2020年03月24日 | 

陶工がこの地に閉じ込められ

藩の献上品を作ってたと聞き

ちょっと重い気分で散策

登窯とかお墓とか

お店も色々覗きながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春 陶旅 大川内山

2020年03月20日 | 

伊万里焼の里 大川内山に到着

画像はガイドさん

後ろのやきものの壁には

大川内山の地図が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春 陶旅 唐津鏡山窯

2020年03月17日 | 

最初の窯は唐津焼の鏡山窯

登り窯、見せていただき

窯の中にも入らせていただき

画像はショップ

とても渋くおしゃれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 早春 陶旅観て食べて 懐かしにわか

2020年03月13日 | 

途中でトイレ休憩も兼ねて寄った

おさかな村で見かけた、にわか煎餅

半世紀も前、子どもの頃

誰かのお土産で食べた記憶蘇り

思わず購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春 陶旅観て食べて えびめし弁当

2020年03月10日 | 

オプションで頼んだえびめし弁当

千円とちょっと

おいしさと旅に出た勢いで残さず食べる

ご飯の中にえびたっぷり

お煮しめや豆も二種

でも野菜がも少し欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020早春 陶旅観て食べて

2020年03月06日 | 

陶芸はやめたけど

観ることの楽しみは増し

友人とツアーにて

有田、伊万里、唐津、肥前吉田、波佐見

焼き物の里めぐりの二泊三日の旅へ

まずは福岡空港着

画像はバスに乗って間もなく

福岡あたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たしか桜子

2020年03月03日 | 草花

昨年秋に種を蒔いたパンジーやヴィオラたち

花が次々と咲き始め

たしかこの赤い顔

作年春に園芸店で買った時の名前

桜子という名前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする