わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ26号感想。

2019-05-31 01:16:59 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。


毎日暑いですね!
今日で5月も終了。明日から半袖着るんだ!(かたくなに衣替えの期日を守る)
だって5月に半袖着るなんて私の美学に合わないんだ。あと素足にサンダルも。

そういえば今日お店で、バイトの女の子が「うる星やつら」のラムちゃんのプリントTシャツを着てた。ユニクロのコラボのヤツ。
「あー!ラムちゃんだ!可愛い~~!」
と私が言うと、
「可愛いですよね~!ユニクロで一目ぼれして買ったんです~。漫画は全然知らないんですけど~」
だと。

漫画・・・知らない・・・???でもキャラT買う??
今どきの若い子のすることはよく分からんw
私なんて、漫画知ってるけどユニクロの盆ちゃんTシャツ買う勇気なかったわww

息子に買いたかったけどさすがに怒られるかなあ、と。

でもでも、これをきっかけに彼女も「うる星やつら」を読むかもしれないし、コラボTはそういう意味でもいいかもね?
つか「うる星」世代は例外なくオバハンだから、逆にラムちゃんTシャツは着られないもんね?

ユニクロは他にもジャンプ作品コラボTがあるよ!
ご興味ある方はどうぞ。




んではWJ感想。
ラグビー新連載が表紙のヤツです。




ジャンプキャラしりとり。
エマでした。全会一致のエマでした。

私「次は「マ」で~す。」
息子「・・・・・・。」
娘「・・・・・・。」

あれ。そんないない?
娘はその後しぼりだして「マーガレット」と言いました。ワンピの。マニアックだな…。
ちなみに私はチェンソーマンのマキマさんを思い浮かべました。さてはおぬしら、チェンソーマン読んでないな?
その他はDr.ストーンのマグマとか思いついたけど…。
どっちも結局また「マ」で終わるじゃないか!エンドレス「マ」じゃないか!

フォロワさんの言ってた「真冬センセー」が一番有力のようですね。
他にいたかな~?



ワンピ。
第943話”SMILE”

錦えもんの若いころが面影無さすぎ!誰かわからなかった。
白ひげ海賊団のイゾウみたいのもいる。まさかのご本人?
笠をかぶってるのは前にもチラと出てたけど、これが河松?
さらに後ろに、まだシルエットしか出てないヤツが一人いる。

SMILEの全容が語られる。
リスキーすぎるだろそれ。誰が食べたいんそんなの。
しかも、10人に一人の当たりを引いたヤツでさえ、めっちゃ微妙な獣人ばっかりじゃん。

これで人造悪魔の実完成とか言ってたのか、シーザー。どう考えても未完成ですね。
ドフラもなんか常にフフフフ笑ってるから、食べたんじゃね?

空腹でしかたなく食べたんか…。
これは一口食べた時点でもう副作用に侵されちゃうのね。もういっぺん食べちゃったら同じことだからそりゃ食べ続けるよね。
そしたら食べたことない人も食べたくなるよね。で、結局みんな食べるよね。てことか。

「貴様があの時へらへら笑わなけりゃ」って張本人のお前がゆーなよ。
つかあの状況で笑ってる子を見て分かりそうなもんだったのに。

最後のゾロとサンジ、かっこいいなあ。
思えばこの二人が共闘することって……ないよね?映画とかは別として、本編では本当に…ないよね?
ルフィやロビンも入れて、だったらスリラーバークであったけど。
まぁこのまま二人で共闘するとは限らないけども。すでになんかケンカしそうですし。



新連載。ビーストチルドレン。
表紙の左のキャラが、なんか黒子のバスケに出てきそうな顔してるなぁと思ったら、藤巻先生のアシをしていたことがあるのだそうだ、寺坂センセ。
しかし第一話感想は…ふ…ふつう。
なんてゆーか、なんてゆーか、どこをとってもふつう過ぎて。ま、まぁこれからだよ。



鬼滅。
伊之助堪能回。
伊之助、成長したなぁ、精神的に。
「しのぶが怒るぞ!」から「咬み殺してやる塵が」までの描写がね。野生児伊之助には無かった感情の動きだよ。
素顔はたまに拝めるのがありがたいので(?)、そうやすやすと猪頭取らないでほしい!
顔に見覚えがあるってなんだろうね?伊之助本人なのか、伊之介の親とかなのか。



石医師。
再現性があるから科学なのかー。
石医師、こんなに科学にこだわった漫画なのに、根柢のところにこの「人間と鳥(の一部)だけ石化する光線」という非科学が存在するんだよなー。
でもきっと千空ならこれも科学的に説明できちゃうのかね?


太星。
なんか…変人出てきたw
昼と夜で入れ替わる設定があっさり消滅した。まぁそうね、ちょっと制限強すぎるもんね、それだと。



チェンソーマン。
あれ、次々に撃たれてる!つか主人公までもが脳天撃たれてる!
てことはまだこれ何か救済措置アリなのね。マキマさんもまだあきらめなくていいのね?



ダビデくん。
やっぱ終わっちゃったか。
すごく純粋な告白で終わるとか、純愛漫画みたいな終わり方したぞ?
始まったころは下ネタばっかりだったのにね?



ジャパン。
ありゃりゃりゃ、ジャパンまでどっか行っちゃった!
最強ジャンプって、コロコロみたいなやつよね?かなり対象年齢低めの。
さすがにそこまでは追っかけられないなぁ。


次号。
新連載4つ目。絵、上手いなぁ。
この作画の人、金未来でオカルトっぽいの描いてた人ですね。
しかし、忍者物ですか。まぁでもこちらは「近未来忍アクション」だそうだから。
「BOZE BEATS」みたいなヤツですかね?(縁起でもないぞ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WJ25号感想。 | トップ | WJ27号感想。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

WJ感想。」カテゴリの最新記事