大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

完熟モモの収穫

2014年06月30日 | モモ
2014/06/28


6/18に袋を外したモモ「武井白鳳」
鮮やかに色付きました。



モモは収穫時期を間違えると、
甘みがのっていない堅い果実を食べることになります。
しっかりと収穫適期を見極めることが重要です。

緑色の地色が完全に抜け、芳香が出てきて、桃色がついてから
果実に触れて、ちょうど耳たぶぐらいの弾力が出てきたころが収穫適期。

落果する直前が最も美味しいそうです。
ぜひ、ここまで待って収穫したい!


まだかな、まだかな…


収穫適期の見極めに迷っていると、
なんと、
今朝、1個落果していました。

こりゃ、もう収穫時でしょ。



わざわざ岡山まで苗木を買いに行って、
畑に植え付けて3回目の夏の初収穫です。

甘い香りでいっぱい、
ちょっと感動。

このモモ、
包丁なして皮がべローンとむけます。



まさに完熟。
甘く、みずみずしく、最高!!v(。・・。)イエッ♪







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」に中耕・土寄せ

2014年06月29日 | 落花生
2014/06/28


落花生「おおまさり」(タネまき4/29 植え付け6/6)に花が咲き始めました。





この花は朝咲いて昼頃には萎んでしまいます。
1週間もすると萎んだこの花の元から紐のような子房柄が伸びてきます。
この子房柄がだんだん伸びて土の中に入ってその先端 に落花生の莢がつきます。

子房柄が伸びて土の中に入りやすいように、マルチをはがしました。



落花生の莢の充実には石灰が必要で、
石灰が不足すると、未熟莢や空莢が多くなってしまうそうなので、
石灰を全面に蒔いて軽く耕し株元に土を寄せをしました。





落花生の花って、ランみたいできれいですね。



掘りたてを塩ゆでにして食べると最高に美味しいです。
楽しみ!!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツをいっきに収穫

2014年06月28日 | キャベツ
2014/06/27

本日、2本目の記事です。

ここ京都では今年は空梅雨。
梅雨入り(6/6)以来、まとまった雨が降っていません。
畑はカラカラです。

昨夜、待望の雨が降りました。
畑は久しぶりに潤い、
野菜たちは生き生きしています。


と言いたいところですが…


あちゃ―――、
水分補給しすぎたのか、キャベツが割れちゃった!!




**「初秋」(3/6タネまき 4/19植え付け)
6/16にはまだこんなにいい感じだったのに。





あっという間にみんな爆発寸前。
(2個はすでに爆発しちゃいました。)

残っていた12個をいっきに収穫しました。





あっちこっちにおすそ分けします。
この時期のキャベツはたくさん作っちゃダメですね。

お次のキャベツももう結球を始めたようです。
**「強力はやどり50」(4/21タネまき 6/16植え付け)





追肥しておきました。




キャベツダイエットでも始めようかな。
(主人のね。)


**おまけ
キャベツ以外の、本日の収穫です。



インゲン、キュウリ、トマト、ナス、ズッキーニ

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ「安芸クイーン」の袋かけ

2014年06月28日 | ブドウ
2014/06/26

本日、1本目の記事です。

ブドウ「安芸クイーン」の実が大きくなってきました。





1つの房に必要な葉の枚数の目安は、10枚~15枚、
通常1本の枝に1房~2房しかつけない。
ということなので、
さらに摘果して最終16房にしました。

摘果後、病害虫防除や果実の彩りを良くするために袋がけをしました。





ちょっと欲張り過ぎたかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの防鳥対策

2014年06月27日 | トウモロコシ
2014/06/23


今年の梅雨は今のところあまり雨が降らず、
いいお天気が続いています。


トウモロコシ(2)の雄花が満開です。



雌花である絹糸も出てきました。



雄花を揺すると、大量の花粉が舞い、しっかり人工授粉できたと思います。

トウモロコシ(1)は2果どり予定ですが、
比較のため、この(2)は1番上の雌穂を残し他は取り除き、
(ヤングコーンで頂きました、美味しいですよ。)



従来通り1果どりする予定です。
結果はどうでしょうか?

現在のトウモロコシ(1)の様子です。



ずいぶん大きくなりました。
2果とも「おおもの」が採れたらいいな。

カラス対策に、
4本をまとめてひもで縛り(倒れ防止)、
さらに不織布で覆っておきました。



ちょっと不格好ですね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする