大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ハクサイの収穫と防寒対策

2017年12月30日 | 白菜
2017/12/29


食べきりサイズのミニハクサイ「タイニーシュシュ」が終了。
いよいよ、「黄ごころ85」の収穫開始です。

まだちょっと軽い?
今年はハクサイまで成長が遅い感じです。



外葉をめくると、
予想外にふっくらいい感じでホッとしました。



ほかのハクサイには防寒対策をしておきました。
ハクサイの防寒対策はなるべく多くの外葉で
球を包むようにして、ひもで縛っておきます。



こうやって縛っておけば
2月下旬まで畑に置いておけます。

今年のハクサイは、
昨年の様子と比べると、
ボリューム不足だし、葉先も黄変してしまっています。

昨年の様子↓


今年の様子↓


大丈夫でしょうか?

さらに収穫したハクサイの外葉をてっぺんに乗せて霜除け、



防虫ネットをもとにもどしておきました。



防獣対策も兼ねています。

鹿?イノシシ?
最近、あっちこっち、畝が踏み荒らされて困っています。


今年の更新はこれで最後の予定です。
この1年間、
訪問して頂いた皆さん、コメント頂いた皆さん、
ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし柿と大掃除

2017年12月29日 | イチジク・柿・ミカン
2017/12/28


隠居の蔵の前の吊るし柿です。



厳しい寒さのおかげか、とろっと柔らかに干せています。
さらに美味しくなるようにもんでおきました。



はやく渋が抜けます。

隠居の庭木の剪定、掃除ができました。





↑吊るし柿が写っています。分かりますか?



家のLDKの大掃除もできました。









プロのお仕事です。
ありがとうございました。

1年じゅうこんなにすっきりだといいんですが、
すぐに物がゴチャッとなってしまいます。

トホホ…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた!黄ニラの収穫

2017年12月28日 | ニラ
2017/12/14


黒バケツをかぶせた黄ニラの収穫ができました。

黄ニラを栽培したくて11/11に遮光の黒バケツをかぶせました。→こちら



今年は早くから連日霜が降りてバケツをかぶせていないニラはすでに萎れました。
黄ニラもダメかもって思いましたが、バケツをどけるとなんと!出来ていました。



「黄ニラ」は希少価値が非常に高く、スーパーなどで見かけることは滅多にない食材です。
非常に風味がよく、シャキシャキとした噛みごたえが特徴で、
ニラはニラでも、あの独特の臭みがないので比較的食べやすいです。



でも、ちょっと2株では少なかったですね。
来年はバケツの数を増やさなくっちゃ。

バケツで黄ニラ栽培、お手軽です。
しかも結構寒くまで栽培できます。
来年の楽しみが一つ増えました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔の収穫と貯蔵

2017年12月27日 | イチジク・柿・ミカン
2017/12/26


今年も庭の八朔が豊作です。



ちょっと生らせすぎたかな。



大きくて色艶も良いです。


八朔は、このまま収穫しないで放置すると
実が寒さで凍結してしまい、
収穫する頃にはスカスカになり苦味がでます。
なので、
厳寒期前の12月下旬に収穫をします。



段ボール3箱収穫できました。



収穫後は暖房をしない室内(5℃くらい)で貯蔵すると、
2~3月頃に風味の増した美味しい果実が食べられます。



楽しみ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギに追肥(1回目)

2017年12月26日 | 玉ねぎ
2017/12/25


タマネギに1回目の追肥をしました。

タマネギの追肥は
早生種では、12月、2月の2回、
中生種、中晩生種では、12月、2月、3月の3回に分けて施用します。

生育が緩慢なこの時期に追肥するのは無駄なようですが、
12、2月に追肥をしないとトウ立ちが多くなるそうです。
12、2月の追肥はトウ立ち防止の追肥、
3月の追肥は春以降の生育を促進するための追肥です。

*購入苗「もみじ(晩生)」「OP黄(中生)」「貴錦(超極早生)」
植え付け11/24→こちら



寒さで葉先がかなり枯れています。大丈夫?




*自家製苗「ネオアース(中晩生)」「アトン(中生)」「スパート(極早生)」
植え付け12/12→こちら



小さいけれど元気です。大きく育つかな?




肥料はマルチの上にバラまきました。
透水マルチではなく、普通の黒マルチです。

穴に入らずマルチの上に残った肥料は雨や夜露で自然に溶け出し穴の中へ流入します。
今日は小雨が降っています。上手く溶けてマルチの中に届くと思います。

あっという間に追肥完了。
超手抜きですが、毎年問題なく収穫できていますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする