大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

落花生「おおまさり」の植え付け

2024年05月22日 | 落花生

2024/05/21

落花生「おおまさり」の植え付けをしました。

タネまき4/27

 

 

栽培するのは、茹で落花生の「おおまさり」という品種です。

実がとても柔らかく、強い甘みあるおいしさと

なんと言っても、「大きな実」が特徴です。

 

 株間50㎝ 1列

 

一般的な落花生の株間 20~30cm

おおまさりの株間 40~50cm

大きく横に広がり土の中にもぐるので間隔をあけておきます。

 

 

18株です。

 

タネ用の豆は地上に押し上げられそこから茎と葉が出ます。

株元にあるタネがまだ見えています。

 

 

これではカラスに狙われてしまいます。

豆がシワシワになるまではトンネルをしておきます。

 

 

これで安心。

 

6月終りから7月頃に 落花生の黄色い花が咲きます。

とても小さな可愛いお花です。

 

花が咲き始めたらマルチははがします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」のタネまき

2024年05月02日 | 落花生

2024/04/27

ラッカセイのタネまきをしました。


自家採種したタネです。
 
殻付きで保存していたので、まずはタネを取り出します。
 
 
 
 
ふっくら形の良いものを選り分けて播きます。
 
 
 
 
残ったものはオーブンでローストして炒りピーにして食べます。
 
美味しいよ。
 
 
 
あらかじめ水を含ませたタネまき培養土をポットに詰め

タネを2粒ずつ播きました。
 
 
 
 
 
覆土後、たっぷり水やりしました。
 
 
 
 
 
陽当たりの良い軒下におきました。
 
 
 
 
 
5月下旬に植え付けの予定です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」 自家採種して収穫終了

2023年11月19日 | 落花生

2023/11/18

毎年、落花生は自家採種しています。

落花生は交雑の心配がないので安心して自家採種ができます。

掘って、干して、殻付きのまま保存。

失敗なく来年も芽が出てくれます。

 

3株掘って、

 

 

おおきな実がびっしり!

 

 

干しました。

 

 

常駐のカラスから守るために防虫ネットを被せていきました。

 

 

振ってカラカラ音がするようになったら

もいで、殻ごと紙袋に入れて保存します。

これで来年も無事栽培できそうです。

 

残り4株、

掘り上げて家に持って帰って茹で落花生にしました。

食べきれない分は茹でた後、冷凍保存します。

食べる時は自然解凍でOK。

 

柚子ジャム、作りました。

 

 

作り方 → こちら

 

美味しいですよ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」の収穫開始 実がデカイ!

2023年10月18日 | 落花生

2023/10/14

落花生「おおまさり」の収穫開始しました。

タネまき5/2 植え付け6/10

 

 

「おおまさり」の最大の特徴はその大きさ!

普通の落花生の約2倍の大きさがあります。

甘味みが強く柔らかいので塩ゆで落花生にすると相性抜群。

 

 

デカイ!!

洗って土を落して持って帰ります。

 

 

さっそく、「茹でラッカセイ」で頂きました。

ちょうど圧力鍋で1回分。

 

 

大きい実がホクホクとして食べごたえがあり、

濃厚まろやかで大変美味しい品種です。

 

「茹で落花生」の作り方

圧力鍋に落花生を入れて、落花生が浸るまで水を入れ、

塩を入れて海水と同程度(約3%)の塩水にします。

強火で圧力かかったら弱火で10分。

火を止めて圧力抜けるまで自然放置。

さらに塩気を効かせるためにそのまま冷めるまで放置。

うちの落花生はデカく、やわらかめが好みなので、茹で時間10分ですが、

標準は5分だそうです。

好みでどうぞ。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」開花したのでマルチを剥いで石灰追肥

2023年07月06日 | 落花生

2023/07/04

更新がすっかりご無沙汰しています。
 
実は…
不注意で左手(利き手です)を7針も縫うけがをしてしまいました。
傷みと病院通いであまり作業ができていませんでした。
 
やっと物が握れるようになってきたので
再開です。
 
 
 
落花生「おおまさり」が成長して広がってきました。
 
 
 
 
 
 
花も咲いています。
 
落花生は受粉すると、
 
花のつけ根にある子房柄が伸びて土の中に潜り、
 
そこにさや(鞘)をつけます。
 
子房柄はマルチを突き破ることはできないので、
 
マルチを取り除きました。
 
 
 
 
落花生は、石灰分が不足すると空ざやになりやすいので、

石灰を追肥しました。
 
 
 
 
 
 
周囲の土をやわらかく耕して株元に土寄せしました。
 
子房柄がもぐり込み始めたら中耕は禁物です。
 
 
 
 
 
 
1輪でも花の咲いた株が、
 
株全体のうち4~5割になった時を「開花期」といいます。
 
落花生の収穫期は、開花期を目安に決められていて、
 
「おおまさり」は開花期後85日です。
 
ということは、9月下旬~収穫予定ですね。
 
 
 
 
 
 
主人の大好物、茹で落花生、今年もたくさん採れますように。
 
楽しみですね。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする