大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

小松菜 収穫

2020年11月29日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

2020/11/26

タネまき後、

間引きなし、追肥なし、ずっと手間なし栽培してきた小松菜です。

 

タネまき10/13の様子→こちら

手間なし栽培の様子→こちら

 

防虫ネットのトンネルをとると

中から虫食いなしのきれいな小松菜が出ていました。

 

 

1株収穫。

 

 

大小ばらつきはありますが、

5粒ともちゃんと成長していますね。

 

本日は3株収穫しました。

 

 

柔らかくて美味しそう。

今夜は小松菜油揚げの煮浸しにしよう!

小松菜の和風パスタもいいよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜(春菊・白菜・ブロッコリー・セロリ)の収穫

2020年11月28日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

2020/11/23

先日11/17のあさイチで「春菊」が特集されていましたね。

見ました?

 

早速、春菊収穫してきました。

 

草丈が30cmくらいになっていたので、

地際の3cmほどを残して摘み取りました。

 

 

この後は伸びてくるわき芽を順次摘み取って収穫を続けます。

 

 

お鍋の定番野菜の一つ、「春菊」。

その苦さが大好きという人がいる一方で、苦手という人も多い野菜です。

あさイチの情報によると、この苦み、味覚センサーで計測したところ、

好きな人にオススメの加熱時間と、

苦手な人でもおいしく味わえる絶妙な加熱時間があるそうです。

 

春菊の苦みは、加熱後20秒までは数値が増え、それ以降はほぼ一定であることがわかりました。

つまり、20秒以降は味にはあまり変化がなく、食感だけが失われていってしまうとのこと。

春菊の苦みが好きで十分に味わいたい人は、20秒加熱して食べるのがオススメ。

一方、苦みが苦手な人は、10秒加熱すれば苦みをあまり感じずに食べることができるそうです。

 

加熱せずに、生でサラダにしても美味しいですよ。

 

本日のお持ち帰りです。

 

 

ミニハクサイ「タイニーシュシュ」

 

セロリ

 

茎ブロッコリー「スティックセニョール」

 

充実してきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜 タネまき(今期最終?)

2020年11月26日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

2020/11/24

葉物野菜(ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜)のタネまきをしました。

今期2回目です。

 

すでに準備済みの畝です。

マルチに穴をあけます。

カセットバーナーで単管パイプの切れ端を熱して、

マルチに押し当てるとスポスポと簡単に穴があけられます。

 

 

株間15㎝・3列

 

 

100均の土入れのお尻で

植え穴をへこませます。

 

 

播いたのはコレ ↓

 

 

ホウレンソウ・水菜・小松菜・ビタミン菜

 

先を切ってとがらせた厚紙にタネを並べて

滑り落して5粒ずつ播きました。

 

 

覆土は芝の目土を使いました。

 

 

圧着後、たっぷりと水やりして、

不織布をベタ掛けしておきました。

 

 

発芽してしまえば

寒くても成長するので、このまま不織布ベタ掛けのまま栽培かな。

 

これで最終?

それとも年内、もう1回タネまきする?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメ・ソラマメ 発芽

2020年11月24日 | ソラマメ・エンドウマメ

2020/11/23

 

エンドウマメ「スナック753」・実エンドウ「ウスイ」

ソラマメ「仁徳一寸」

タネまき11/10の様子 → ソラマメ エンドウマメ 

 

発芽してきたようです。

 

 

カラス対策で不織布をベタ掛けしてあったのに、

破って突かれてしまいました。

 

1株だけで、良かったです。

 

なので、さらに上から防虫ネットまでかぶせました。

 

その後、被害はなく、無事発芽です。

 

エンドウマメ「スナック753」・実エンドウ「ウスイ」

 

ソラマメ「仁徳一寸」

 

行儀よく並んで、かわいいですね。

 

ベタ掛けからトンネルにチェンジしておきました。

霜が降りるほど寒くなってきたら、

防寒のための不織布を追加予定です。

 

 

あまり暖かくすると大きくなりすぎて

冬が越せない大きさになってしまいますからね。

 

それに、

エンドウは、一定の低温にあわないと花芽ができないそうですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ(セル苗)の植え付け

2020年11月23日 | 玉ねぎ

2020/11/21

今年のタマネギのセルトレー育苗は失敗。

ちっとも大きくなりなせん。

 

11/14の様子

 

 

たぶん肥料不足。

たまねぎのセル成型苗育苗は、

直根性で根群が貧弱で根鉢形成が悪いため、

地床に置いて

底穴から根を土中に伸ばして充実した苗を作ります。

 

埋め込みがあまかったようで、

根が土中に伸びていませんでした。

 

まだまだ小さいですが、

植え付けてしまいました。

 

*てまり 極早生

 

*アトン 中生

 

なごみ 晩生

 

苗とは言えない小ささです。

 

ちゃんと育つ?

肥料をぐんぐん吸収して大きくなってください。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする