大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ブドウ「安芸クイーン」 袋かけ

2017年06月27日 | ブドウ
2017/06/24


ブドウ「安芸クイーン」の実が大きくなってきたので、



袋かけをしました。



今年も害虫の被害などがあり、
たったの7房だけ。

でも、その分1房が結構大きそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧洗浄機でブドウの樹皮はがし

2017年02月18日 | ブドウ
2017/02/16


現在、順調な果樹の中で唯一苦戦しているブドウ。
害虫が入り枝が枯れ、樹勢が落ちて、良い実が収穫できていません。

何とかしないとね。
ということで、いろいろググってみました。

で、見つけた対策の一つが「樹皮はがし」
樹皮をはがして冬の間に樹皮の間に巣食っていた虫たちを樹皮と一緒に捨ててしまうというもの。

この古い樹皮の中に害虫が潜んでいるらしい。



日に焼けた鼻の頭の皮膚をペロリとやるように、



微妙な力加減で樹皮を剥がすことができるらしい。



これがなかなか難しい。
上手くいかない…

さらにググってみると、ありましたよ、良い方法。

なんと、高圧洗浄機でブドウの樹皮をぶっとばします。



残念ながら、作業の途中は写真に出来ませんでしたが、
これが樹皮をはがした後の様子です。



樹皮の下の木肌は滑らかできれい。



でもなんだか寒そう…風邪を引かなければ良いですね。



これで害虫予防は万全?
…だといいんだけどな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ「安芸クイーン」の収穫

2015年09月02日 | ブドウ
2015/08/30

本日、2本目の記事です。


今年の赤ぶどう「安芸クイーン」、
T字に伸ばした2本の主枝のうち1本が虫食いで枯れてしまったので、
たった8房しかなっていません。



先日の台風で激しく揺れていましたが、
大丈夫だったかなー。

チラッとのぞくと、
いい感じに色付いています。



今年はお天気が良かったからね。

お試しで1袋収穫。



さて、どうかな?


ジャーン!!





きれいに色付いていました。

房づくりはまだまだ上手には出来ていないし、
台風で揺られて果皮はちょっと傷ついていますが、

甘さは抜群!!
家族みんなで、あっという間に食べちゃいました。
v(。・・。)イエッ♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの袋かけ

2015年06月18日 | ブドウ
2015/06/13

本日、1本目の記事です。


ブドウ「安芸クイーン」の実の粒が大きくなってきたので、
袋をかけました。



今年は一枝が虫にはいられて枯れたので、
片側一枝のみで、8袋です。



息子にお願いしたので、袋かけ後の写真のみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ「安芸クイーン」の整枝と房作り

2015年05月28日 | ブドウ
2015/05/23・25

本日、1本目の記事です。


*5月23日
ブドウ「安芸クイーン」の新梢が伸びてきたので、整枝しました。



ショック、2本伸ばしていた主枝のうち1本が虫に入られて枯れてしまいました。
残った枝は枯れた枝の分まで(?)立派な房を付けています。



昨年よりもずいぶん房が大きそうです。


*5/25
立派な房になるように房作り(花穂整形)をしました。

たくさんの蕾が付いています。



何もせずこのままにしておけば、特大の房になりますが、
小粒で美味しくないブドウになってしまいます。
で、↓こののように小さくします。



写真では大きく見えますが、
花穂の先端を1段切除し、10段程度4cmの長さに整形しました。


昨年は天候も悪かったこともあり、あまり出来が良くなかったブドウ、
今年は果粒が大きく揃いの良い房ができるといいなと思います。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする