マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

うなぎの大門

2010年08月08日 07時39分33秒 | 食事が主な周辺をお散歩
いっぺん食べに行きたかったうなぎの大門。

奥さんから話を聞いてから数年も経つ。

天理から大和郡山に移転された場所もしっているのにそれから味の妄想が広がっていた。

テレビ放映を見ていたかーさんが突然行きたいと申し出た。

昼の時間に都合を合わせて待ち行列に参戦した。

皮はパリパリ。

中はトロトロの鰻上。

ほんまや。



トロ丼の味はちょと違うけどまさしくマグロ丼に似たり。

トロロ芋はぶっかけてないのにこの舌食感はなんだ。

うなとろ丼1600円。

テレビで放映された翌日は満席状態が続く。

忙しい日には奥さんが応援している。

この日は昼を過ぎてもいっこうに客足は衰えない。

急遽学校を終えた娘さんも応援にかり出された。

かーさんはうな重上1600円を頼んだ。



これも美味い。

二つのウナギを食べ比べた。

どちらも軍パイはあがった。

(H22. 6.30 EOS40D撮影)