マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

西椎木の土用干し

2010年08月30日 07時38分37秒 | 大和郡山市へ
薦干しを見届けたMさん。

おもむろに樋門を引っこ抜かれて田んぼの水抜きをされた。

田んぼから勢いよく落ちる水は側溝水路へと流れていく。

アメリカザリガニはその勢いに引き寄せられていく。



抵抗も虚しく小さなエビは水路へ流れた。

水抜きした田んぼはビジネスシューズでも歩けるくらいにカチカチになる。

夏の暑い盛りに田んぼの水を抜いてヒビがはいるくらいに乾かす土用干し。

水を求めて根を張り、30cmぐらいにすくすくと育った稲が丈夫に立つという。

(H22. 7.19 EOS40D撮影)