小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月3日、小田原は本降りの雨降る朝。昨日よりは気温は高いが、もう12月なのでやはり肌寒い。朝食を買いがてら小田原駅周辺に散策に出かけた。朝9時過ぎのスクランブル交差点。天気も悪いので駅周辺の気になる場所だけ撮影して帰ることにした。スクランブル交差点からお堀端通りへ。OdakyuOXの店舗解体現場。工期は1月までだがほぼ更地になっていた。現場の行程表によると暫くは休工とのこと。お堀端通りからお城通りへ。旭丘高校前のコンビニとビルの解体工事現場。コンビニ部分の建物はかなり解体が進んでいた。旭丘高校前から青橋を渡り小田原駅西口へ歩く。城山中学校前のガソリンスタンド跡地には事業計画の看板が設置されていた。店舗の新築予定で、用途は日用雑貨販売の表記。芦子橋近くのガソリンスタンド跡地も同じ表記で、設計業者もここと同じ。小田原駅西口に到着。雨で通り沿いのイチョウの葉もだいぶ落ちてしまっていた。駅構内の箱根ベーカリーで朝食のパンを購入。天気も悪いので帰宅してからパンを食べた。ミートソーセージとキャラメルバナナとタンドリーチキンカレーの3つで740円。キャラメルバナナは少しほろ苦いキャラメル風味のクリームが美味しい。タンドリーチキンカレーもスパイシーな味で美味しかった。午後から少し天気も回復しそうなので本でも読んで過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )