小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月9日、朝から霙交じりの雨降る寒い1日。最近、金曜日は外回りの途中にパンを買い屋外のベンチで食事をするのが楽しみとなっているが、あいにくの雨と寒さ。とりあえず南足柄での用事を済ませた後、パンを買いに塚原へ立ち寄った。南足柄市の県道715号沿いのランドローフに立ち寄りパンを買う。会社の同僚からゴボウのパンが美味しいと聞いたのだが、立ち寄った時間が少し早かったのでまだ店頭に並んでいなかったようだ。パンを買い、南足柄市運動公園へ。10月の初めにはリコリスの咲いていた斜面も葉だけになっている。代わりに植え込みが赤く色付いていて綺麗だった。雨に濡れた公園の遊歩道を歩く。寒くて人影もまばらで静か。とても落ち着く。池の向こう側の遊歩道沿いには椿の植込み。所々で花を咲かせている。遊歩道脇には雨に濡れたベンチ。足元の落ち葉が初冬らしい風情。雨じゃなかったらここでパンをたべたのだが、諦めて東屋へ。ランドローフでパンを4つ購入。魚介の調理パンとタマゴカレーパンにタマゴパンとトースト。4つで619円。どのパンも美味しかったが、この魚介の調理パン(名前は失念)260円がクリーミーかつ濃い目の味わいでとても美味しかった。静かで落ち着いた冬の公園の雰囲気のなか、パンを食べながらのんびり出来て良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )