小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



先週末、夕暮れ間近の曽我梅林を訪れた。この時季は農作業も行われておらず、時折散歩の人が通るだけの静かな梅林の中の遊歩道をのんびりと歩いた。午後3時過ぎ。別所梅林の八幡社前。逆光に照らされたイチョウと鳥居のシルエット。風はすこし冷たい。鳥居の近くのイチョウを下から見上げる。黄色く輝く葉がとても美しい。道路脇に積もるイチョウの落葉。風が吹くたびにカサカサと乾いた音がする。眩しい西日の中をのんびりと歩く。誰もいない梅林の遊歩道を自転車を押しながら歩く。遊歩道の上には長く伸びた枝の影。枝に残ったわずかな葉が風に揺れていた。もうすぐ夕暮れ時。剣沢川の土手にのぼり、定点撮影している場所へ。人影もまばらな静かな曽我梅林もあと2ヶ月もすると梅まつりが始まり賑やかになる。1年経つのが早い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )