小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月3日、朝から降り続いていた雨も夕方にはあがり、夜になると気温も20度近くまで上がった。午後8時前に平日走っているコースにランニングに出かけた。午後7時45分の国際通り。風が生暖かく梅雨時のような陽気。国道1号沿いを親木橋まで走る。午後8時17分、国道1号親木橋通過。折り返し巡礼街道経由で飯泉の国道255号まで走る。途中、巡礼街道の店舗のイルミネーションを撮影しながら走る。この秋オープンしたフレッシュハウスのイルミネーションが綺麗だった。午後9時2分、EPO前。この時期にしては暖かくて走りやすかった。この日の走行距離は12.5km。12月4日は朝から晴天の一日。昼過ぎまで用事があったので、夕方近くになってランニングに出かけた。小田原駅を出発し、国道255号を飯泉方面へ。途中、池上稲荷神社へ立ち寄り、境内のイチョウを撮影。綺麗に黄葉していた。国道255号飯泉橋手前を曲がり小田急沿線方面へ。蓮正寺駐在所前付近。スタートから3.8km。蛍田駅前のひょうたんやに立ち寄りおやつを購入。自家製ラスクを販売していた。蛍田駅前から酒匂川サイクリングコースへ。報徳橋方面へ走る。途中でひょうたんやで購入したラスクとお茶でおやつタイム。ひょうたんやの自家製ラスクは食パン素材のラスクで2枚で80円。素朴な味わい。午後4時過ぎ、報徳橋付近。日が陰ると少し肌寒い。午後4時16分。小田急線栢山駅到着。スタートから8.1km。天気も良くてなかなか良いランニングが出来た。今週のトレーニング距離は33.1km。来週も頑張ろう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )