小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月2日、小田原は朝から梅雨時らしい曇天。昼前から所用で平塚に出かけたので今週末に開催される七夕まつりの準備風景を見ることが出来た。午前10時過ぎにお堀端通りからお城通り方面へ。今日もすっきりとしない曇り空で蒸し暑い。例年、七夕の時季になるとお堀端通りには七夕飾りが取り付けられるが、今のところ取り付けられてはいない。月が変わったのでお城通り地区再開発現場の定点撮影。再開発ビルはラスカの立体駐車場の横までが建設エリアのようだが立体駐車場の建設作業の関係か鉄骨の組立は行われていない。お城通り側の商業棟の躯体工事が始まるまでは、あまり大きな変化は無さそう。お城通りのお城通り交差点角からも再開発ビル建設現場を撮影。12階部分までの鉄骨の組立が行われていた。今月中には最上階の14階までの鉄骨の組立が進みそう。昼前から平塚駅周辺の外回り。平塚の一大イベントの湘南ひらつか七夕まつりは今週金曜日から3日間開催。天気予報では雨天続きだが人出はどれくらいになるのだろう。午後2時前に仕事が一段落したので紅谷町にあるケムリカレーへ。スープカレーがメインのカレー屋で以前から訪れてみたかった。1512円の角煮野菜カレーのご飯大盛りを注文。大きな豚の角煮に野菜がたっぷりで具沢山。スパイスのよく効いたスープカレーで美味しかった。また食事に立ち寄りたい。食後にスターモール沿いを軽く散策。七夕まつりの準備が各所で行われていて、色とりどりの七夕飾りが取り付けられていた。金曜も平塚で仕事の予定なので、時間があれば七夕まつりの風景を撮影したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )