小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月7日、小田原は早朝からすっきりとしない曇り空。今日は休日出勤で日中は横浜で過ごした。暗くなる前に小田原に戻れたので市内を軽くランニングしながら地元の風景を撮影することが出来た。午前5時前にお堀端通りから小田原駅東口へ。久々の午前4時起床で早朝の風景を眺めながらの通勤。早朝は人も車も少なくて静か。お堀端通り沿いのファミリーマートは閉店して改修工事が始まっていた。ずっと前はクボタスポーツだったが、ファミリーマートも結構長い間営業していた。次はどのような業態の店がオープンするのだろう。小田原駅のアークロードも早朝のため人通りがまばら。人が少ないと広々と感じる。午前5時12分の東海道線で横浜へ。午後3時過ぎに仕事が一段落したので関内から横浜大通り沿いを散策して伊勢佐木町へ。横浜もすっきりとしない天気で時折小雨がぱらつく。気温は20度ちょっとだが風が強いので肌寒く感じる。伊勢佐木モール沿いにある四川料理店の寅騰で昼食兼夕食。一品目は680円の豚足を注文。醤油風味で煮込まれた豚足に辛いタレがかけられている。コラーゲンの塊といったプルプルの食感で辛味が効いているのでビールのツマミにちょうど良さそうな味わい。ブツ切りなので意外と食べやすかった。二品目は800円の四川碗雑麺。四川碗雑麺は四川風のジャージャー麺。肉味噌の餡がたっぷりで肉の旨味とラー油の辛さが食欲をそそり美味しかった。今回初めて寅騰の豚料理を食べたが、ボリュームがあってなかなか美味しかったので機会があれば別の部位の煮物を食べてみたい。午後6時半に小田原へと戻れたので明るいうちにランニングへ出発。国道1号沿いを国府津方面に向けて走る。残念ながら小雨が降り続く生憎の天候。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いを国道255号方面へ。夕食時なので鴨宮の豚骨ラーメン店は混んでいた。午後8時前に東通りに到着。出だしの6kmくらいは雨に降られたが、それほど濡れずに走れたので良かった。明日は休みの予定なのでのんびりと過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )