小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月14日、小田原は朝から梅雨時らしいぐずついた空模様。日中、所々雨があがったタイミングでランニングとポタリングに出かけた。朝のうちは雨が断続的に降ったのでランニングは断念。午前11時過ぎに雨がやんだので本町にパンを買いに出かけた。途中で小田原城址公園の南堀に寄り道。蓮の花が咲いているが葉が邪魔で良く見えず。パンを買い小田原文学館へ。雨にしっとり濡れた庭園の風景が心落ち着く眺め。木々も芝も青々としている。庭園に置かれたテーブルを借りて朝食兼昼食タイム。レロアでゴマのクロワッサンとココとソフトチーズパンを購入。3つで630円。250円のココはココナッツ風味のクリームが濃厚な味わい。さっくりとした生地と良くあって美味しかった。正午過ぎから再び降り始めた雨が小降りになった午後2時過ぎから酒匂川沿いをランニング。南の空は明るいが内陸側はどんよりした曇天。ランニング途中に成田の旧明治小田原研究所解体工事現場へ。真ん中にあった建物も地上階部分の解体がほぼ終わりコンクリートガラが積まれていた。残るのは西側の一棟のみ。夕方、雨がやんだので国府津海岸までポタリング。到着早々再び雨が降り始めてのんびりすることなく折り返し帰路へ。帰路途中、浜町の本久寺前を通ると小雨降るなか、門前に猫が佇んでいた。少し寂しげな眺めだがどことなく風情を感じる。今日は雨の合間にランニングやポタリングに出かけることが出来たので良かった。明日も休みなので天気が良くなってほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )