小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月20日、小田原は朝から蒸し暑い曇り空。気象レーダーを確認すると本降りの雨になる心配は無さそうだったので昼前からランニングに出かけた。午前11時37分、小田原市民会館前をスタート。今日は調整程度の軽めのトレーニング予定で市内の丘陵地をメインにランニング。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。風祭のかまぼこの里前を通ると箱根ビールshop横で改修工事が始まっていた。鈴廣が箱根登山鉄道からモハ1形107号の車両を譲り受けて車両を利用したカフェをオープンする計画があるのでカフェはビールshop横に整備されるようだ。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。曇天で湿度が高いので高台からの眺望はいまひとつ。国道1号沿いから小田原用水沿いを走り午前12時53分、大窪小学校前を通過。スタートから10.8km。大窪小学校前から水之尾を通り久野霊園方面へ。午後1時25分、旭丘高校久野・荻窪キャンパス前を通過。スタートから14.8km。道なりに久野方面へ下り久野川沿いへ向けて走る。午後2時5分、小田原駅西口に到着。スタートから20.6km。予定していたよりも少し距離を走ってしまったが、まずまず順調に調整が行えたので良かった。今週のトレーニング距離は53.2km。来週は頑張らないと。ランニング終了後、ハルネのヴィドフランスで昼食のパンを購入。海老マヨ&北海道チーズポテトサンドとイタリアンハーブチキンピタとピッツァ・フランクの3つで970円。330円のイタリアンハーブチキンピタは薄い生地でチキンサラダを包んだ惣菜パン。ハーブと玉ねぎの風味がさっぱりとしていて美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )