小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月5日、小田原は朝から梅雨時らしい曇り空。日中は県内各所の外回りで移動が多かった。雨に降られなかったので移動途中に何枚か街並みの写真を撮影することが出来た。午前9時過ぎにお堀端通りからお城通り方面へ。お堀端通り沿いはこの時季らしく七夕飾りが設置されていた。今日は涼しくて過ごしやすい陽気。小田原駅に向かう途中、お城通り交差点角から再開発ビル建設現場を撮影。11階から12階までの鉄骨の組立作業が行われていた。午前中は海老名駅周辺の外回り。小田急と相模線の駅間で建設が行われているタワーマンションは完成間近のようで大型クレーンが撤去されていた。地元にタワーマンションが無いので結構な高さに感じる。午後は小田急相模原駅周辺の外回り。小田急相模原は準急と各駅停車しか停まらないが、駅周辺は商店街が充実していて住んだら楽しそうな街に見える。涼しくて屋外で過ごすのに心地よい陽気なので弁当を買って公園で昼食。小田急相模原駅南口から徒歩5分ほどの場所にあるシウマイのタチバナで540円の盛り合わせライスを購入。タチバナはシウマイと肉団子の専門店で弁当がついでにあるような感じ。盛り合わせライスは肉団子3個とシウマイが2個にライスの上にはバラ肉のチャーシュー。素っ気ない盛り付けの弁当だが、肉肉しい惣菜がみっちりと詰まっていて美味い。シウマイが美味だったので次回訪れる機会があれば弁当の他に、別売りのシウマイパックも購入してみたい。午後9時過ぎに小田原駅へ。駅からロータリーに出ると雨が降っていてがっかり。明日はランニングを行いたいので早く雨雲が通過してほしい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )