小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの24ヶ所目は久野にある久野神明神社児童遊園地に出かけた。久野神明神社児童遊園地はその名のとおり、神明神社境内に併設された小さな児童公園だった。小田原市久野の久野神明神社児童遊園地は久野小学校から南東約200mほどの場所に所在している児童公園。今回初めて神明神社周辺を訪れたが、住宅や畑が混在するのどかな場所。神明神社の鳥居前のスペースに遊具とベンチが設けられていて、そのスペースが児童遊園地になっているようだ。周囲は開けているので開放感がある。久野神明神社児童遊園地に設置されている遊具はすべり台とうんていの2種類のみ。どちらも金属製で塗装も日に焼けて経年を感じるが、公園の雰囲気と良くあって昭和の頃の公園を思い出させる。すべり台ははしごのほか、取手のついたパイプからも上部に登れるようになっている。市内の公園では初めて見る形のすべり台。児童遊園地部分から一段あがったところに神明神社の小さな社殿がある。周囲の木々はそれほど高さがなくて日当たりが良い。桜が何本か植栽されているので春に訪れるとささやかな花見が楽しめそう。久野神明神社児童遊園地は幅5mほどの小さな児童遊園地だったが、静かでどことなく懐かしさを感じる公園で個人的には好み。機会があれば、桜の咲く頃にまた訪れたい。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市久野1092
・敷地面積:小規模
・遊具:すべり台・うんてい
・ベンチ:×3
・水場:無
・トイレ:無


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )