小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月5日、小田原は朝からすっきりとした晴天。明日は天気が下り坂の予報なので、週末恒例トレーニングを前倒して明神ヶ岳に出かけた。午前11時25分、国際通りをスタート。気温は26度ほどで少し暑さを感じる陽気。トレーニング序盤は国道255号から県道74号沿いをランニング。県道74号沿いから狩川の土手道沿いへ。富士山がくっきりと見通せて良い眺め。明神ヶ岳山頂からも拝みたい。午後1時7分、大雄山最乗寺を通過。スタートから13.7km。今日は最乗寺奥の院ルートで明神ヶ岳へと向かう。GW中だが、最乗寺境内はそれほど参拝客が多くはなかった。午後2時29分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。山頂は強風で肌寒い。期待していた富士山の眺望は雲に隠れて今回も拝めず。下山は矢佐芝ルートで相模沼田方面へ。午後4時22分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。半年ぶりの最乗寺奥の院ルートでのトレーニングは結構疲れたが、登山道沿いの新緑が綺麗だったので良かった。大雄山線で小田原駅に戻る。小田原駅からの帰宅途中、栄町の旅館横の路地を通ると、看板猫のゴロ吉が道端でくつろいでいた。今日は割と無愛想。帰宅後、車で買い物に出かけたついでに昼食兼夕食。訪れたのは岩原の増田屋。トレーニング後の恒例となりつつある未食の定食メニューを食べ進める。定食メニューの中から1800円の焼肉定食を注文。焼肉は牛肉とタマネギ・ピーマンを甘めの味付けで炒めてあって、ご飯にぴったりの味わい。ボリューム満点でとても満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )