小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月19日、小田原は昼から雨が降り続く空模様。昼過ぎから伊勢原で打ち合わせだったので、小田原駅前で早めの昼食を済ませて小田急線に乗車した。午前11時半、ダイヤ街から錦通り方面へ。通り沿いには、重機や工事の音が響いて周辺店舗が解体されているのを実感する。来年の夏くらいまで、平日昼の通り沿いは工事の音が断続的に続くものと思われる。早めの昼食に訪れたのはおしゃれ横丁のふじ丸。前回、日替わり定食を食べて好印象だったので再食すべく開店間際に入店。階段下のメニュー表を確認。ふじ丸で予定通り980円の日替わり定食を注文。今日は、油淋鶏・鮪のあら煮・ワラサの刺身・大根サラダ・ご飯・味噌汁・漬物の定食。鮪のあら煮は、あら部分では無くて、全て厚い切り身でしっかりとした身の食感があって美味しかった。昼食を済ませ小田原駅へ向かう。東通り入口角の駅前ビルは、解体工事のため入居していたミニミニはお城通り側に移転。マミー美容院は内装の撤去が始まっていた。伊勢原で打ち合わせを済ませ午後5時過ぎに帰宅。着替えて小雨降る中、散歩がてら中町のスーパーへ。今日は見切り品の野菜と果物が割と多くて、お得に買い物が出来て満足。EPOが閉館して不便になったが、夕暮れどきに散歩がてら中町や板橋のスーパーに出かけるのが割と楽しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )