小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月16日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。所用のため午前中は横須賀方面に出かけたが、午後3時過ぎに小田原に戻れたので、小田原城址公園を軽く散歩してから帰宅した。普段より早く出勤するため午前6時過ぎに小田原駅へ。ここ数日雨天続きだったので、朝から気持ち良い晴れで良かった。スクランブル交差点からダイヤ街沿いへ。再開発のためPONY PLAZAから岡西までの店舗は、今後解体工事が行われて風景が一変する。ここ30年ほど見慣れた街並みはまもなく見納め。ダイヤ街から東口ロータリー沿いへ。さがみ信用金庫東通り出張所は、設置先ビルの解体工事のため5月10日で閉店。信用金庫の支店やATMは、店舗の統合などで以前と比べるとだいぶ減ってしまった。電車の時間まで少し余裕があったので西口へ。天気が良いのでレーベン小田原 THE TOWER建設工事の定点撮影。現在は9階部分の鉄筋工事が進行中。横須賀で用事を済ませ午後3時過ぎに小田原に戻る。昼食を食べそびれたので、ラスカのポンパドウルでパンを購入して小田原城址公園へ向かう。二の丸広場のベンチで遅めの昼食。ポンパドウルで、バターロールとアップルパイ1/4とガーリックスティックを購入してお会計は781円。アップルパイはリンゴのコンポートにレーズンも混ざっているので、リンゴとレーズンの甘酸っぱさが感じられる味わい。見た目よりも柔らかな食感で、まろやなか甘さだった。昼食を済ませて東堀へ。菖蒲園の花菖蒲はだいぶ開花している株が多くなっていた。小田原城址公園の風景も段々と初夏へと移り変わっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )