小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月14日、小田原は昼過ぎからぐずついた空模様。午前中は雨がやんでいる時間帯があったので、久野方面へランニングに出かけた。午前中は久野の丘陵地をランニング。スタート時には雨がやんでいたが、諏訪の原周辺まで来ると小雨がぱらつき始めた。今日もいまひとつの天気でがっかり。諏訪の原公園に向かう途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。春のローズフェスタが開催されていて、駐車場はほぼ満車で来園者が多かった。ランニングを終え、午後1時過ぎに散歩に出発。小田原城址公園経由で板橋方面に出かける予定だったが、本丸広場で本降りの雨になったので予定を変更。小田原駅方面へ向かう。小田原城址公園からミナカ小田原へ。金次郎広場では骨董市が行われていた。骨董は買わずに、パン焼処 ブンブンPlus で昼食のパンを購入して帰宅。パン焼処 ブンブンPlus で、タケノコパンと塩バタードックアボカドとハッシュポテトを購入してお会計は929円也。タケノコパンは、鰹節とマヨネーズで味付けされた細切りのタケノコが具材。タケノコのシャキシャキした食感がユニークで、この時季らしい味わいのパンだった。午後は雨が降り続いたのでポタリングは断念。午後5時過ぎに散歩がてら中町のスーパーまで買い物に出かける。七枚橋交差点角のコンビニ店舗建設現場前を通ると、駐車場部分の舗装が済んでいた。買い物を済ませ午後6時過ぎに大工町通りへ。今日も天気が悪くてのんびり郊外へ散策に出かけられなかったけれど、午前中はランニング出来たので良かった。次の土日は晴れてほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )