小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月29日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。夕方から小雨が降り始めたが、仕事終わりに早川沿いへランニングに出かけた。午後1時前に小田原駅周辺を散歩がてら昼食へ。お堀端通り沿いの大雄山 茶屋 天んぐ 小田原お堀端店は、結構長い期間休業していたが営業を再開していた。お堀端通りからお城通り方面へ。牛角前の研修センター建設工事現場は、山留めされて掘削作業が始まっていた。昼食に訪れたのは東通り沿いにある美味処まつを。1000円以内のランチメニューが各種あって、駅周辺のランチ候補店の中では好印象のお店。ランチメニューの中から750円の日替わり定食を注文。今日の主菜はハンバーグフライ・ホタテフライ・アジフライの盛り合わせ。お手頃価格でボリュームがあって良い日替わりランチだった。昼食を済ませ小田原城址公園経由で帰宅。東堀の花菖蒲は開花が華やかになってきている。散策路脇の斜面ではライトアップの準備作業が行われていた。仕事終わりの午後6時、早川沿いをランニング。ポツポツと小雨が降り始めて梅雨入り間近といった空模様。今週は雨天の日が多い予報だが、なるべく散歩やランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )