小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月7日、GW最終日の小田原は朝からぐずついた空模様。午後になっても雨が降り続いていたので、ポタリングは断念して小田原駅周辺を散歩して過ごした。午後3時過ぎ、雨降る中を散歩に出かける。スクランブル交差点からダイヤ街沿いへ。旧アプリはGW明けから解体工事が本格化するようで、ダイヤ街側の駐輪スペースから自転車を撤去するようにとの注意書きが貼られている。隣接する旧EPOも解体工事の準備が進んでいるので、同じように駐輪スペースが閉鎖となる見込み。ダイヤ街から錦通り沿いへ。雨天なので錦通り沿いも人通りが少なくて静か。ほんの数日前の人出とは対照的。小田原駅構内を通り西口へ。レーベン小田原 THE TOWERは、現地の工程表によると9階部分の鉄筋工事が進行中。月が変わったので天気が良い日に定点撮影を行いたい。小田原駅西口から青橋経由で小田原城址公園へ。天気が悪いので本丸広場は観光客の姿がほとんど無くて閑散としていた。少し寂しいGW最終日の風景。夕方、車で買い物に出かけたついでに夕食。訪れたのは3日連続の増田屋。個人的に今年のGWのトピックは増田屋だった。未食の定食メニューの中から1200円のしょうが焼き定食を注文。しょうが焼きは少し甘めな味付けで、タマネギの甘さと合わさってまろやかな味わい。しょうが焼きだけでも結構ボリュームがあって今日も満足満腹な夕食となった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )