小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月1日、元日の小田原は夕方まで清々しい晴天。昼前からポタリングに出かけ、夕方は小田原駅周辺を散歩して過ごした。正午前からポタリングへ。序盤は小田原大橋を渡り飯泉方面へ向かう。雲ひとつない晴天で、富士山もくっきりと見通せて正月早々良い眺め。ポタリング途中に飯泉観音に寄り道。境内は初詣客の行列が絶えず賑わっていた。飯泉観音から酒匂縦貫道路沿いを鬼柳方面へ。鬼柳・桑原地区工業団地E区画の倉庫建設現場は鉄骨が組みあがり、倉庫全体の大きさわかるようになっていた。完成予定は今年の8月末。鬼柳から上府中公園へ。広場では家族連れが凧揚げに興じて正月らしい風景。公園で一休みして一旦帰宅。夕方は小田原駅周辺を散歩。ラスカやハルネは正月休業だが、ミナカ小田原は営業していた。お店から美味しそうな匂いが漂ってきて空腹感を一層覚える。午後4時半前に御幸の浜に到着。今朝、初日の出見物の群衆が集まった御幸の浜は砂浜に足跡だらけ。夕暮れどきは人も少なく普段通りの静かな浜辺だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )