小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月2日、小田原は朝から曇りがちで昼前後はぐずついた空模様。午後1時過ぎに雨がやんだのでランニングに出かけた。今朝は早い時間に起床したので、人通りの少ない風景を撮影しようと小田原駅周辺を散歩。スクランブル交差点から東側を望む景観は、このブログを始めた頃と比べ大きく移り変わった。駅周辺の景観は段々とマンションが多くなってゆく。スクランブル交差点からダイヤ街沿いへ。再開発エリア内のテナントビルは、今年の夏頃までには解体される見込み。通り沿いの景観の移り変わりを記録に残したい。午後1時過ぎに雨がやんだのでランニングに出発。国道1号沿いを国府津方面へ。改築が行われる山近病院の西病棟は解体が結構進んでいた。新病棟は来年8月完成予定。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いをランニング。ハンスイ跡の店舗建設工事現場では基礎工事が進んでいた。おそらくコンビニの店舗になりそうだが、今年は市内で5店舗くらい新築や建て替え工事が行われる予定。ランニングを終え、午後3時前に遅い食事に出かける。訪れたのはお堀端通り沿いのそば処橋本。大晦日に蕎麦を食べなかったので、2日遅れの年越し蕎麦。注文したのは1705円の天ぷらそば。天ぷらは別盛りで、野菜天3種・椎茸・海老天2本・キス天ほか。約68時間ぶりのちゃんとした食事だったので、とても美味しく感じた。夕暮れ時は散歩がてら中町のスーパーへ。夕方近くになって東側の空が晴れて淡い夕焼け空。明日も地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )