小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月22日、小田原は午後から曇りがちな空模様。所用のため早朝から横浜方面に出かけたが、午後2時過ぎに小田原に戻れたので駅前でランチを食べてから帰宅した。午前6時半過ぎに小田原駅へ。まだ日の出時刻が遅くて薄暗い。東の空はうっすら朝焼け。横浜で用事を済ませ午後2時過ぎに小田原に帰着。ランチ営業の店を探しながら駅周辺を軽く散歩。午後2時でランチ営業を終了する店が結構多いので選択肢は少ない。ランチに立ち寄ったのはおしゃれ横丁沿いのカトマンズキッチン。錦通り沿いのお店が閉店となって、おしゃれ横丁のお店に統合したような形。メニュー構成も錦通りのお店を踏襲しているが、カレー単品の数は増えている。ランチメニューの中から990円の2カレーセットを注文。2カレーセットは、カレー2種とサラダ・ドリンク・ナンとサービスのスープ付き。カレーは17種類から選べるので、バターチキンとマトンララを選択。ナンはおかわりOKなので、ハーフサイズをおかわりして満腹になった。夕方、銀行に出かけたついでに駅周辺を散歩。旧小田原アプリ解体工事現場前を通ると、上階フェンスの隙間から重機のアームが見えた。目見当でおそらく4階部分の解体工事が進行中だと思われる。小田原駅東口を通り弁財天通り沿いへ。ポツポツと雨が降ってきたので家路へ急ぐ。明日は都内で仕事の予定だが、早く小田原に戻れれば板橋地蔵尊の大祭に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )