小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月26日、小田原は夕方まで清々しい晴天。昼時は鴨宮で仕事が一段落したので、南鴨宮周辺を散策がてら昼食の店を探した。午前中から鴨宮駅周辺の外回り。午後1時前に仕事が一段落したので南鴨宮周辺を散歩。まずは整備工事が行われている南鴨宮駅前公園へ。公園中央には東屋が新設され、桜の若木が何本か植栽されていた。昼食に立ち寄ったのは、鴨宮自動車学校東側の路地にあるはなぜん。ブログを確認したところ前回訪れたのは丁度4年前の2020年1月26日。二日連続となるが1300円の鍋焼きうどんを注文。具材は、海老天2本とわかめ・ミツバ・長ネギ・鶏肉・かまぼこ・しいたけ・卵など。関西寄りの澄んだ色合いの汁で、出汁の旨みがしっかりと感じられて美味しかった。鴨宮で用事を済ませ小田原駅に移動。帰宅途中、栄町の旅館前を通ると、看板猫のゴロ吉が縁台の上で日向ぼっこしていた。腫れていた右目は、だいぶ治ってきている。夕暮れどきは御幸の浜プール横の浜辺へ。空気が澄んでいて、箱根の山並みから水平線までくっきり見通せて良い眺めだった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )