「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県宇久島 「 古志岐 ( こしき ) 島灯台 」

2016-09-07 07:41:21 | 長崎の灯台





























灯台表番号 / 6101
ふりがな / こしきしまとうだい
標識名称 / 古志岐島灯台
所在地 / 長崎県佐世保市 ( 古志岐島 )
北緯 / 33-18-06
東経 / 129-10-16
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度78カンデラ
光達距離 / 5.0海里
地上~頂部の高さ / 13.10m
平均水面上~灯火の高さ / 70.2m 
地上~灯火の高さ / 11.2m
業務開始年月日 / 明治27年9月3日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型白 )


五島列島に行く度に、
古志岐三礁の荒々しい岩の独特な形に心を奪われる。
そのフォルムはまるで、ガメラの背に乗った灯台のようで、
何度観ても人を惹きつける。



第12位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーアドバイス 「 大きく深呼吸する 」

2016-09-07 05:59:59 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     今朝は、月も星も風もなく、
     空気が淀んで蒸した朝だった。

     ここ最近クーラー無しで過ごせていたが、
     昨日は蒸して、久し振りにドライを入れた。
     いい加減に夏に去ってもらいたい。
     水戸黄門ではないが 「 もういいでしょ 」 である。
     そんな今日の順位は12位で、
     ラッキーアドバイスは、
      「 大きく深呼吸する 」 である。
     
     マイナス思考で決断が鈍りトラブル
     気分を変えて自分のペースを守ろう


長崎県佐世保市  ・ 佐世保風景 「 させぼ四ケ町商店街 」

2016-09-07 01:14:57 | 写真







四ヶ町商店街 ( よんかちょうしょうてんがい ) は、
長崎県佐世保市にある商店街で、
全長は516m、幅11mでアーケードが連続して繋がっている。
三ヶ町商店街の長さを含めると960mとなり、
直線に繋がったアーケード街としては日本一の長さである。

ちなみに 「 四ヶ町 」 という名前の由来は、
商店街が上京町・下京町・本島町・島瀬町の
4つの町で形成されていることから付いたものである。