「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

佐賀県唐津市  ・  ドラゴンボールのフリーザー 「 唐津城に現わる 」

2016-09-16 11:17:02 | 日記 ・ イベント















最初に見た瞬間、金爆の樽美酒!って思ったら、
ドラゴンボールのフリーザーだという。
で、 「 写真を撮ってもいいですか? 」 って訊くと。
「 ちょっと待って下さい。 」 と言って、
おもむろにフードをかぶり、ポーズを取ってくれた。

しばらくフードをかぶっていたが、
唐津城の石段がきつかったのか?
フードを脱いで、靴を履き替えて、
ハァハァ言いながら後ろをついて来た。
この日は気温も高かったので、フリーザーでも大変だったろうな。



第8位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 ルームスプレー 」

2016-09-16 06:00:56 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     十五夜だった昨夜は曇って見えなかった。
     それで、今朝 「 ひょっとして 」 と思って
     その姿を探したが、
     曇天に遮られて見ることはできなかった。

     昨日は雨だと思っていたが、
     ウレシイコトに空振りに終わった。
     気温は一時期よりも低くなったが、
     それでも蒸したので、不快感があった。
     そんな今日の順位は8位で、
     ラッキーポイントは、
      「 ルームスプレー 」 である。

     がさつな態度で魅力半減?
     常に緊張感を忘れないように・・・


長崎県佐世保市  ・ 佐世保風景 「 戸尾 ( とのお ) 市場 」

2016-09-16 03:26:07 | 写真




















戸尾市場は、古くから佐世保の台所といわれてきた商店街で、
200mほどある通りの両側に生鮮食品や
生活雑貨などの店舗が立ち並んでいる。
2012年の火災までは、中央戸尾市場、西海市場、
とんねる横丁、三角市場、戸尾市場の5つの市場で構成されていた。

比較的繁華な四ヶ町商店街や佐世保駅前通りのすぐ近くに位置していながら、
情緒ある独特な雰囲気で佇むそのさまから古くから親しまれている。



福岡県福津市  ・  津屋崎港 「 釣れた釣れた魚が釣れた! 」

2016-09-16 01:40:43 | 花・鳥・虫・魚・猫




















灯台の写真を撮りに防波堤の上を歩いていたら、
釣り人の一人がおもむろにリールを巻き始めた。
「 おっ!これは釣れたぞ! 」 と、
釣り上げるのを待って写真を撮らせてもらった。
その時、魚の名前を訊いたけど、忘れてしまった。 「 残念! 」