「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県宮古島 ・ 東急リゾート 「 与那覇前浜ビーチ 」

2017-05-03 13:13:39 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々

























































この風景は写真や動画だけでコトバが要らないほど感動させる。
そんな心を奪われるほどの海が東急リゾートホテルの前に広がる。

対岸にある来間島から何度も見ていた与那覇前浜ビーチは、
古宇利島や水納島やパナリ。
そして伊平屋島の野甫や久米島の畳石などと並ぶ海の色合いは
沖縄でも屈指の美しさを誇っている。



第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 スタジアム 」

2017-05-03 07:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ



奥武山公園にある 「 沖縄セルラースタジアム那覇 」



















今朝も早くから散歩に出た。
散歩から帰って家の周囲の掃除をした。
往来の少ない早朝でないとなかなか出来ないから
そんな時間になったが、
きれいになると気持ちいいものである。
今からトイレ掃除をしよう!

天気に恵まれたゴールデンウィークなので、
思う存分行楽を楽しんでいるだろうな。
連休はどこにも行かずに掃除中心の休みになりそうである。
そんな今日の順位は6位で、
ラッキーポイントは、
「 スタジアム 」 である。

モヤモヤが一気に解消
良い香りをきっかけになるかも?


   今日のコトバ

 先んずれば人を制す

 ( さきんずればひとをせいす )


先んずれば人を制すとは、何事も人より先に行えば、
有利な立場に立つことができるというたとえ。

先手を取れば相手を抑えることができるから、
何かをする時は人より先にやるのがいいということ。
何事であっても、後手に回っては勝ち目がないという教え。
「 先んずる 」 とは、 「 先にする 」 を転じた言葉で、
人よりも物事を先にするという意。
『 史記 』 に 「 先んずれば人を制す、後るれば則ち人の制する所と為る 」 とあるのに基づく。



長崎県五島市 「 富江港沖ノ黒瀬立標 」

2017-05-03 01:16:14 | 長崎の灯台







灯台表番号 / 6155
ふりがな / とみえこうおきのくろせりっぴょう
標識名称 / 港立標
所在地 / 長崎県五島市 ( 沖ノ黒瀬 )
北緯  / 32-37-36
東経 / 128-46-56
頭標 / 緑色円筒形頭標1個付
塗色 / 緑色
平均水面上~頂部の高さ / 6.41m
業務開始年月日 / 昭和13年1月24日