「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県宮若市  「 八幡塚古墳 」

2017-05-04 15:05:25 | 古墳・ 遺跡






































八幡塚古墳にある説明板によると
 「 八幡塚古墳 若宮町大字竹原塚ノ元 
山口川と黒丸川に挟まれた丘陵尾根上に築造された、
周溝を有する、径約三五M、高さ六・五Mの犬鳴川流域では最大の円墳である。

昭和四七・五一年に発掘調査が行われた結果、
内部主体は南に開口する前長五・二Mの縦穴系横口式石室であることが確認された。
数度の盗掘に会っていたが、石室内より
鉄剣鉄刀・鉄鏃・馬具類(鞍等)が、墳丘裾より円筒埴輪片が出土した。
五世紀後半頃の古墳と思われる。

この一帯は、八幡塚の他に、斎藤塚、別当塚という古墳が存在していたという。
別当塚は消滅しているが、八幡塚南の伊野神社に古墳が一部残っており、
これが斎藤塚だと言われている。

 「 若宮町観光協会・若宮町文化財保存協議会 」


第4位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 和紙グッズ 」

2017-05-04 06:00:52 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








今朝も4時過ぎに起きたが、
雨音がしていたので確認すると結構降っていた。
それで散歩を控えてしばらく様子を見ていると
5時過ぎに止んだのでそれから散歩に出たが、
散歩の途中でパラパラと雨が落ちてきた。
濡れるほどの雨でなかったので助かったが、
予報は雨ではなかった筈。
そんな今日の順位は4位で、
ラッキーポイントは、
「 和紙グッズ 」 である。

素敵な出会いの予感?
いつもと違う視点がカギになるかも・・・


    今日のコトバ

 踏まれた草にも花が咲く


逆境にある人も、いつかは栄える時が来る。
辛い状況はいつまでも続かない。
耐え忍んでいれば、いつか花の咲く時が来るという意味合いである。



沖縄県伊良部島 ・ Aコープ さらはま店 「 しかくパン」

2017-05-04 01:17:03 | パン ・ ケーキ ・ お菓子



伊良部島の 「 Aコープ さらはま店 」








Aコープで買った 「 しかくパン 」









伊良部島のバス停







宮古島のお菓子の卸屋さん





伊良部大橋が出来る前、
かつて伊良部島の玄関口だった佐良浜港。
その港から島内に伸びる県道90号線沿いにあるAコープ。
そこで売られていた 「 しかくパン 」 。

ふわふわスポンジにクリームをサンドした美味しいパンだった。
どこで造られているのかと見てみると、
宮古島で造られているものだった。

もちろん内地はおろか、
沖縄本島でもお目にかかることのない希少なパンである。