「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

レゴブロックで作りたい物は 「 ゴジラ 」

2017-05-06 16:53:46 | お題



この箱の中に創作の夢が詰まっている








沖縄県本部町にあるダイビングスポット 「 ゴジラ岩 」






男にとって 「 ゴジラ 」 は憧れであれる。
だから ・・・
「 それが自分の手で作れたら 」 と、思い描くだろう。



九州産馬で京都新聞杯を勝った 「 キングスピード 」

2017-05-06 11:18:56 | 競馬・ボート



京都新聞杯を勝った時のキングスピード





父 オートキツ
母 クインダービー

生年月日  / 1966年3月10日
生産地  / 鹿児島県
生産者  / 牧園牧場
性別  / 牡
毛色  / 栃栗毛
調教師  / 夏村辰男 ( 栗東 )
馬主  / 坂田綾子
競走成績  / 平地30戦6勝 ・ 障害10戦10勝
受賞歴  / 1970年 啓衆社賞最優秀障害馬



以前、京都新聞杯は菊花賞トライアルとして秋に行われていた競走である。
そのイメージが強いので、この時季にレースが行われることに違和感を感じる。

障害競走を10戦10勝のまま突如姿を消したキングスピードだが、
そんなキングスピードという馬名には、特に愛着がある。
それはプロの競輪選手を目指していた時に乗っていた自転車がキングスピードだった。
岸和田競輪場に行くとキングの自転車が置いてあったから、
キングスピードは、大阪の紫垣さんが造っていたと思う。
スピードの名の付いたフェロースピード同様に小倉に馴染み深い馬である。



第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 ハイキング 」

2017-05-06 07:00:48 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨夜から降ったり止んだりの雨は
今もポツポツと降っている。
そんな雨の止んだ隙きに散歩に出たが、
ほんの数百メートルも行かないうちにまた雨が降り出した。
濡れたのは言うまでもないが、
出るときから雨を想定しての出で立ちだったので
慌てること無く散歩をして、帰ってから洗濯機にポイ!である。
そんな今日の順位は10位で、
ラッキーポイントは、
「 ハイキング 」 である。

ささいな一言で非難集中!
思いつきの発言には注意しよう



   今日のコトバ

 論に負けても実で勝て

 ( ろんにまけてもじつにかて )

議論で言い負かされても実利的に得になるほうが、
実際の勝ちだということ。




5月5日 ・ 端午の節句 「 菖蒲湯と柏餅 」

2017-05-06 00:31:35 | 日記 ・ イベント



「 たんごの節句 」 が入っている森田童子のアルバム GOOD BYE









美味しく頂いた 「 柏餅 」








買って来た菖蒲を入れた菖蒲湯






昨日は5月5日 端午の節句だったので、
風呂には菖蒲を入れ、そして柏餅を食べた。
健康で過ごせますようにという、願いを込めて湯に浸かり、
餅をいただいた。


端午の節句といえば・・・
森田童子のアルバム 「 GOOD BYE 」 に入っている
” たんごの節句 ” を思い浮かべる。

「 しょうぶ湯わかして 」 から始まる歌は、

「 アーア アーア
あやめ 五月雨 たんごの節句 」  と唄われる。

そんな今宵は五月雨になった。