「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県伊是名島 ・ 国指定重要文化財 「 伊是名玉御殿 ( いぜなたまうどぅん ) 」

2017-05-22 15:43:30 | 沖縄の文化財



伊是名グスクのふもとにある 「 伊是名玉御殿 」








ピラミッド型している伊是名グスク












  伊是名玉御殿
  

Izena-Tamaudun


指定年月日 : 昭和 33 ( 1958 ) 年1月17日 
Designaed Date : January17,1958
所在地 : 沖縄県島尻郡伊是名村字伊是名
Location : Izena,Izena-son,Simajiri-gun,Okinawa-ken



 
19日に国の重要文化財に指定された伊是名玉御殿は、
伊是名城跡の北面中腹に位置する第二尚氏王統にかかわる墓陵である。
伝承によると尚 真王のころに
首里の玉陵造営 ( 1501年 ) 直後に造られたと言われている。
墓は間口7.5m、奥行き4.9m、
正面軒高2.4m、横の高さが3.5mとなっている。
屋根は梁石棟木として架け、平たい石を両流れに葺いた破風型で、
外面は全面漆喰塗りになっている。
墓域の総面積は約200㎡で、門前には12段の階段が設置され、
門は石造アーチ門に両開きの木製格子扉があり、
内部には2段の階段があって墓室に至る。
墓室は二つあって右側が尚 円王の父と、その夫人、姉および宗祖を、
そして左側には代々の伊平屋のあむがなしを葬っている。


 Izena-Tamaudun is a mausoleum which concerns the second Sho dynasty.
It is located at the halfway down the north side of the ruins of Izena
castle.
According to the folklore, Izena-Tamaudun was built just after Shuri-Tamaudun
( 1501 )
in King Sho-Shin period. The mausoleum is 7.5m. wide,4.9m. deep,2.4m.
high st the front,and 3.5m. high to the ridge.




第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 新聞 」

2017-05-22 06:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








週末は気温が全国で軒並み30度を超え、
驚いたことに北海道でも5月なのに30度超えである。
今朝はヒンヤリとして涼しかったが、
日中は気温が30度近くまで上がるのだろうな。
そんな今日の順位は6位で、
ラッキーポイントは、
「 新聞 」 である。


   今日のコトバ

 下手も上手のもと

 ( へたは じょうずの もと )


どんなことでも、初めのうちは誰も下手ということ。
誰でも、初めて何かを覚えるのには、
下手なところから練習を積み重ねて、
やがて上手になっていくということです。
ただし、途中でやめてしまったら上手にはなれません。
とにかくコツコツと努力し、
長く続けるのが上手へ近づく最もよい方法だと思う。



長崎県佐世保市  「 佐世保港口第一号灯浮標 」

2017-05-22 01:46:41 | 長崎の灯台







灯台表番号 / 6262
ふりがな / させぼこうくちだいいちごうとうふひょう
標識名称 / 佐世保港口第一号灯浮標
所在地 / 長崎県佐世保港 ( 高後埼灯台の南南東方約340m )
北緯 / 33-06-01.4 
東経  / 129-40-06.7 
頭標 / 緑色円筒形頭標1個付
塗色 / 緑色
灯質 / 群閃緑光 毎6秒に2閃光
光度 / 実効光度 120カンデラ
光達距離 / 5.5海里
水面上~灯火の高さ / 5.2
業務開始年月日 / 昭和53年3月15日
光源 / LED浮標用灯器( Ⅲ型緑 )
電源 現用 / 太陽電池装置