オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

スズキべクスター150オイルドレン修理

2011-10-08 18:57:17 | バイク修理
昨日バイク屋さんからスズキべクスター150のオイル交換のためドレンボルトを緩めようとしたがネジをなめてしまった
修理できるか電話あり。このスクーターは新車時についているドレンボルトはなぜか知らないがネジの先に切込みが入っている。
この切込みが曲者、新品のボルトをナットに入れようとしてもスムーズに入らない。取替え時はダイスでさらう必要がある。
その他の注意としてワッシャーは逆に取り付けないとケースに食い込んで取れなくなる。チョットひどいね!!
本日ヘリサート処置すべくタップ箱を出したらパイロット付きがない!!なぜかヘリサートコイルはあまるほどある!!。
垂直にタップを立てなければあまりよくない、というかそんな仕事はできない!!
旋盤でアダプタを切り出して写真のようにメインスタンドのシャフトで水平を出す。
写真の状態はヘリサート処理終了後で写真を撮るために仮に取り付けているので水平は出ていない。
内部に入ったと思われるアルミくずはバキュームで吸い出して処理
フラッシングオイルで洗浄、オイル漏れはなし、アルミくずもなし。
ここまで約四時間。もう12時食事をして納車して午後からフライス盤の整備をして本日もあっという間に終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする