オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

隼積載能力(タンデム部にパニヤケース取り付け)

2013-11-28 23:44:33 | 隼日記
★隼でのツーリングは荷物かつめない!
 ・日帰りでもお土産がつめない!
 ・こぶの中にはパンク修理一式と合羽でいっぱい。

 ・よくツーリングで見るパニヤケースの取り付け位置は
  私個人としてはいまいち。 高速などでケースが上下に揺れている。
  
 ・と、いうことで8ヶ月前にダンデムシートのところにパニヤケースを取り付けることを計画した。
  なぜダンデムシートのとこかというと、高速走行とかワイデングでの
  走行安定性を求めた結果です。

 ☆試行錯誤(パニヤケースの取付方法、取付部品の強度、取付ボルト類のせん断能力など)
  の結果、

  1)3ミリ厚のアルミ板を隼の形状に合わせて叩き出しその上にケースのベースを取付
  2)ベースとなるアルミ板の車体への取付は取外ができなければ支障があるので
   ダンデムシートを取付るときにはめ込む(前側2箇所)にジュラを削りだしはめ込むようにしました。
   ロック箇所はこぶからはずした部品をそのまま使用。ただしボルト類は強度のあるものに取替え。
          

 ・8月の隼祭りなど結構過酷な条件での(非舗装道路走行なと)走行結果は満足いくものでした。
  もっとも事前に4リットルオイル缶を積んで(当然中身は入っています)箱根のワイデングとか
  西湘パイパスなどで強度とか走行安定性などを繰り返し試行錯誤がありましたが!!

 ・ちなみに使用したケースはGIVIのE33NDです。普段の日帰りツーリングではE30Nを使用しています。
  現在その上の容量の大きいケースを取付られるか強度計算中です。高速安定性かどうかな??。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャリーにオイルクーラー取付部品作り

2013-11-27 22:47:33 | シャリー
★11/27
 ・カブとかシャリーのようにレッグシールドがあると、オイルクーラーの取り付けとオイル取り出しに制約がでる。
  特にシャリーは、プラグコードの取り回しが.......ちょうど邪魔なところに這いずっています。

 ●と、いうことでオイル取り出しぐちを2024アルミから削りだし。
  前回は、モンキーなので純正のLサイドカバーを加工して、オイル取り出し用の角を出したが、
  シャリーなどは横幅に制約がある。
      簡単にできるので時間もかかりません。

 ・純正のボルト類が使用できるよう、ボルト取付位置の厚さは純正と同じにしています。
 ・オイル溜りと、カムシャフト押さえようの凸も純正と同じサイズにしました。
 ・オイル取り出し部の厚さは、純正より1.3cm高くなりましたが、ホースが横出しとなるのでレッグシールドに当たりません。
  フライスでの削りはいい加減です、とりあえず溝があればいい。
  荒れていたほうが表面積が稼げると、思う!!!。

 ☆三段のオイルクーラーも作成してみました。(エンジン下側取付用)

      


 ・いつも作成に夢中になると、作成途中で記録を.........残す気がない...です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨走行後のメンテ

2013-11-12 23:11:39 | 隼日記
★11月9日~11日で富山~琵琶湖方面ツーリング。
 10日は土砂降りの中、激走.......。
 11日曇ったが何とか合羽は要らなかった、が!!....

●リヤブレーキのタッチが,,,,,,,,しっくりこない......
 ・踏み込み初期が渋い!!!

☆本日洗車とメンテ実施     
 1.チェーンの清掃と油さし。
 2.ブレーキリンクのバラシとグリスアップ。
  グリスが白くにごっていました。
 3.チェンジリンクのバラシとグリスアップ。
  同上!!

☆組み込み後のタッチは完璧です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウエーブ650用カーナビ防水ケース作成

2013-11-12 22:59:29 | スカイウエーブ650
★バイク仲間のスカイウエーブ、カーカビケース無いため雨のとき活用できない。
      

[問題点]
 1.ケースを取り付ける方法に悩む..........取り付けボルトなど流用できる箇所が無い。
 2.従来はマジックデープでハンドルの中央部分に取り付けていたが......
 ・ケースをマジックテープで取り付けでは........なんとも!?。
 ・取り付け箇所が平らでないので、安定性にかける。

[対策]
 ・ケースをハンドル部分に取り付けるアダプターを作成。
 ・アダプターはゴムバンドでハンドル部分に取り付け。
          

☆本来は現物(バイク)あわせで作成するのだが、今週末のツーリング時に微調整して取り付け予定。



★カーナビケース取り付けてみました。
    ハンドル間にピッタリ装着できました。     ゴムバンドの位置を変更すべきか!?


●土曜日~月曜日、三日間の日本海方面ツーリングだったが、
 日曜日が雨の予想だったので本人バイクで来ず!!!!........車です。.......軟弱です!!!!!。
 と、いうことで品物を渡して、自宅で取り付けた状態を送ってもらいアップしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする