オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

ホンダタンクエンブレム

2015-09-26 12:42:14 | バイク部品
★9/26記事
★前日の雨で走りにいけない!!、と、いうことで倉庫の整理。
★整理中にバラバラのエンブレムが出できた。
★まだあるはずだが、どこに何をしまったか記憶にない。
★とりあえず出できたエンブレムは、こんなの。
 ・昔のエンブレムは凝っていて素敵です。
 ・それに比べ、現行のエンブレムは・・・・・・残念!!!ですね。
 ・よく見ると、同じ形の羽マークですが、時代時代で少しづつ異なっていたのですね。
★CB150,160のエンブレム
 ・羽の色が若干異なります。
    
 ・並べてみると、
  
★モンキー系のエンブレム
 ・羽の形が若干異なります。
  
 ・並べてみると、
  
★CB系のエンブレム 
 ・やはり羽の形が若干異なります。
  
★純正にこだわる人は、この辺の違いが重要なポイントになるのですかね!!??。
★しかし現在のマークは・・・・味がないですね。
  
★番外編。
    
★いろいろなパーツが出てるたびに・・・・・・なかなか整理が進みません、です!!!。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美杉トラック市に行ってきました。9/22訂正

2015-09-22 10:37:54 | ツーリング
★9/21記事
★先週、ブログで美杉トラック市で旧車が集まる!!!を見つける。
★そんなに遠くないので・・・、日曜日なので渋滞だけが心配。
★なんだかんだで、20日行ってきました。
★やっぱり・・・・・・豊田あたりから自然渋滞の嵐です。
★しかしカーナビの予定到着時間で現地到着???です。
 ・現地案内
  
 ・集まった旧車達、S8が多かったですね。
    
    
  
            
        
    
 ・名松線を元気にする会、
 ・若狭鉄道と同じでSL鉄道が走っていた地域の活性必要ですネ。
  
★ブログでこの開催を知った「愛夢走人」、「旧車レストア記録」の方達ともお会いできました。
 ・昔、昔、若かりしころ乗っていたバイクなので・・・・・いいですね!!!この時代のバイクは!!。
  
★楽しい時間をすごし(楽しいときはアッという間に時間がたってしまいます)、大王崎まで足を伸ばし・・・・
 ・チョット出かけてくるといって出たので今日中に帰還しなければ・・・・
★帰路、やっぱり豊田あたりまで自然渋滞、下り車線では渋滞の中、追突でさらに渋滞しています。
 ・東名に入ったら快適です・・・・、が、電光掲示板に御殿場~太井松田間で事故渋滞の表示。
 ・途中で東名降り、伊豆縦貫道経由、箱根山ルートで帰還。
★渋滞がなければ・・・・、しかし一日楽しい時間をすごせて満足でした。
 ・本日、洗車も終わりブログを書きながらマッタリしている自分がいます。
★「愛夢走人」さま、「旧車レストア記録」さま、楽しい時間有難うございました。
 ・またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。
★本日はここまで。
◎ハンドルネームの間違い
 ・愛夢走人さまのハンドルネームを、愛愛走人と間違えて記載してしまいました。
 ・あってはならないことですが、謹んでお詫び申し上げます。  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーンスイッチオフにしてもエンジン止まらない!!??

2015-09-12 21:50:24 | バイク部品
★9/12記事
★走ってきてエンジン止めようとメーンスイッチオフにしたが、エンジン止まらない!!??とのご相談あり。
★現象
 ・スタータースイッチでエンジン起動して、普通に走行。
 ・目的地に着いたのでメーンスイッチオフにしたがエンジン止まらない。
 ・しばらくしたら、エンジン止まった。
 ・出発しようとキーオンにして、スタータースイッチ押してもエンジンかからない。
 ・250ccのスクターなので当然キックなし。
★調査
 ・バッテリー放電してしまっていて電圧6V程度しかありません。
 ・スイッチオンにして、セルスイッチ押してもスターターリレー起動音(カチッ)しません。
 ・不具合発生時、スターターリレー動作したままか、セルモーターが動作したままの可能性があります。
 ・バッテリー充電して、セルスイッチ押したら・・・・スターターリレー起動するもセルモーター起動しません????。
 ・何回かセルスイッチ押しているうちにセルモーター起動して、エンジン起動!!。
 ・セルモーターのアマチュアとブラシが焼けている可能性あります。
 ・と、2.3回エンジン起動停止繰り返し、4回目に再発。
 ・メーンスイッチオフにしてもセルモーター起動したままの現象が発生しました。
 ・対応は・・・・バッテリーのプラス端子またはマイナス端子外すしか方法ありません。
  (バッテリーのプラス端子から直接スターターリレーの接点をとうしてセルモーターにつながっているのです)
★結果
 ・スターターリレーの不具合です。
 ・メーンスイッチ、セルスイッチの不具合とか配線の接触とか想像しますが、不具合が重複しなければ発生しません。
★スターターリレー新品で約2000円程度、新品にとりかえて・・・
 ・何度か起動停止を繰り返して再発しないことを確認して修理完了。
 ・セルモーターのアマチュアとブラシについては・・・・まあ、気がつかなかったことに・・・・。
◎このままで終わっては面白くないので・・・・・・、
★スターターリレーの不具合調査開始。
 ・三箇所でカシメてあります。
 ・コイルの配線は半田付けで、ここを外さないと分解できません。
 ・カシメを浮かして内部で配線切り離します。
  
 ・プランジャーの可動接触面になぜか傷が・・・・、コイル側にも擦れた後が。
  
 ・接点が乗り上げたような後があります、構造上の問題???。
 ・ここに接点が乗り上げてしまうと、動作不良を起こします。
  
 ・各接触面だいぶ荒れています。
      
 ・プランジャーの接触面、旋盤で再研磨。
  
★組み立て
 ・コイルの電線、切ってしまったので長さが足りません、延長線を半田付けして対応。
  
 ・カラーとゴムパッキン、リターンスプリングセット。
  
 ・アマチュア可動部と固定端子の組み立て。
    
 ・コイル本体と端子部圧入して、三箇所カシメ。
  
★動作確認
 ・12Vをコイル配線に接続して・・・・スターターリレー持たないでいたので・・・・ビックリしました。
 ・動作時、予想していた以上の衝撃が!!!!、そうですよね、プランジャーが下側に一気に動くのですから。
 ・だからゴムのケースに入ってショックを和らげているのですね。
★ちなみに、このスターターリレーは、冷蔵庫の脱臭剤のメーカーと同じ??の250ccスクーターについていたものです。
 ・まあ構造は、車でもバイクでも同じ、異なるのは接触面の広さだけですので流用は可能ですね。
◎スタータースイッチ(セルモーター)の扱い。
 ・バッテリー容量少ない(バッテリー電圧低い)状態でセルを使うと、
 ・コイル電圧低いので、プランジャの動き弱くリレー接点の圧力が弱くなりスターターリレーの接点焼けます。
 ・セルモーターのアマチュアとブラシ焼けます。
 ・バッテリー弱っているのに、長い間セルボタン押したままですと上記内容のダメージが増加します。
 ・よくスタータースイッチは少し時間をおいて、といわれるのは上記内容の防止にもなります。
◎バッテリー電圧12V程度あってもスターター使ったとき電圧降下大きければバッテリー交換ですね。
 ・バッテリー完璧なのにセルスイッチ押して・・・キュ、ボンでエンジン起動しなければ、チョットヤバイデスね。
 ・点火系や燃料系やエンジンバルブ周り、などなど原因が目白押しです。
★ちなみに昨日、50ccスクーターエンジンかからないのを調べたのですが、
 ・セル回して、スパークプラグに火花飛ばない。
 ・一番やなケースです、不具合箇所が数多くあるのです。
 ・調べるのに時間を要します。
 ・配線箇所の素線切れが原因ですと一日では絞り込めない場合もあります。
 ・今回は過去の経験から一番最初に疑ったイグニッションコイルの不具合でした。
◎本日はこれまで。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回丹沢湖旧車ミーティングに行ってきました

2015-09-06 21:13:41 | 日記
★9/6記事
★本日、二回目となる丹沢湖旧車ミーティングに行ってきました。
★天気予報は午後から雨。
★開催時間九時だったが出かけるの遅くなった。
 ・モンキーで行くか!!??、隼で行くか!!??、モンキーガソリン入っていませんでした。
 ・待ち合わせて、一緒に行った友人はモンキー!!!。
 ・久し振りに2000回転以下の連続運転で、安全運転できました。
★曇り空で、午後から雨予報だったので参加車両少なかったです。
 ・でも目の保養には十分です。
 ・チェーンテショナー作成してあげたS6も健在です。
      
★10時半頃、雨がポツポツと・・・・早目の解散でした。
★来月は・・・・全国規模の熱海で開催の旧車ヒストリー、楽しみですね。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの西伊豆

2015-09-05 19:53:19 | 伊豆半島
★9/5記事
★蜂蜜もなくなってきたし、久し振りに西伊豆行ってみますか!!、と、金曜日の夜に思いつきました。
★本日行ってきました。
★西伊豆久し振りです。
★せっかくだからソフトクリーム食べにも行きますか。
★ルートはいつものルート
 ・自宅~椿ライン~達磨山~西伊豆スカイライン~宇久須~海沿い走って~石廊崎
 ・帰路は途中干物やさんによって、同じルートで、途中、大観山よって新道で下る。
★石廊崎付近はまだ海水浴なのか中木あたりから石廊崎間路上駐車で、駐車場もメチャ混み!!!。
 ・お巡りさんが一生懸命、駐車違反の紙張っています。
 ・遠くのほうにパトカーの赤灯見えます。
  
 ・ソフトクリームが美々なアイアイ岬のお店。
 ・ここの駐車場も車でイッパイ、いつもはがら空きなのに!!!。
    
 ・いつも蜂蜜買っている伊豆自然郷さんのお店。
 ・今回は蜂蜜のほかに、プロポリスもなくなってきたので購入。
 ・お土産にピーマン、生姜、夏みかん、梅干など頂きました、いつもありがとうです。
  
 ・西伊豆に行くとき必ずお邪魔する海産屋(干物やさん)さんです。
 ・今日はご主人のハーレーが、
  
 ・出発間際にバイクの集団が入ってきましたが、もう少しいればお話でもできたのに残念でした。
★こんなこんなで充実した一日でした。
★明日は丹沢湖で二回目の旧車ミーティング(午前中)があるが、天気はいかに!!??。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取隼駅祭りに今年も行ってきました(9/2追記)

2015-09-02 21:18:17 | 隼日記
★8/9記事
★今年も日帰りで鳥取隼駅祭りに行ってきました。
 ・行きは雨が振った後で涼しかったですが、
 ・帰路は鳥取自動車道で雷雨にあってしまいました。
 ・早速サイドパニヤ内の合羽の取出しが迅速にできアタフタしませんでした、
 ・しまうときもそのままケースの中に入れるだけ。
★後の記事は・・・・・疲れてしまって・・・これまで!!!!。

★9/2追記
★走行距離と燃費
 ・自宅      ~ 浜松SA    186km 21.4km/L
 ・浜松SA    ~ 西宮名塩SA 281km 25.5km/L
 ・西宮名塩SA ~ 加西SA     264km 23.7km/L 
 ・加西SA    ~ 刈谷P     247km 22.5km/L
 ・刈谷P     ~ 自宅      303km 22.6km/L
 ・総走行距離 1281km 平均燃費 23.14km/L
 ・浜松SA~西宮名塩SA間、マッタリ走行したので高燃費です。
★ジャンケン大会、ビンゴは千葉(仕事で九州から???)の若人と盛り上がったが、残念!!!。
★帰り間際、前回の浜松ミーティングで知り合いになった山梨からの方と偶然バッタリ。
★今回は暑さ対策で現地についてからジーパンと隼シャツに着替え、靴もスニーカーに履き替えて正解でした。
 ・右側の金ブサは前回とご一緒の若人。
    
★来年も・・・日帰り!!???。
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼リヤダンパー交換

2015-09-02 20:26:58 | 隼日記
★9/2記事
★隼祭りの帰路、エンジンブレーキかけたときや、ギヤチェンジ時のリヤからのショックを若干感じた。
★そろそろリヤダンパーラバーの硬化が始まったようだ。
★このまま乗り続けると、チェーン、スプロケ、ギヤorミッションにダメージが!!!!。
★ダンパー代約3000円ケチって大枚はたくことになってしまう。
★それ以前に走っていて気持ちよくない。
★午前中は雷雨、午後から天気、早速作業開始。
 ・ダンパーラバー5個準備。
  
 ・リヤボックス、右マフラー、リヤキャリパー外して、
  
 ・ホイールはリヤフェンダーあるので、完全には取り外ししないで作業可能。
  
 ・ホイール内清掃して、新しいダンパーラバー取り付けて、
 ・リヤブラケットセットして、
 ・アクスルがスムースに挿入できるようリヤホイールの下に木材をセットして、
  
 ・チェーン遊び調整して、最後に規定トルクでアクスルナット締めこんで、
 ・リヤキャリパー取り付けて、マフラーとリヤボックス元に戻す。
★ガソリン入れに早川GSまで試運転、
 ・ギャチェンジ、エンジンブレーキ時のリヤからのショック軽減されました。
 ・ちなみに取り外したダンパーラバー、爪を立てても元に戻りません、
 ・当然、新品は元に戻ります。
★次回交換は・・・・・ショック感じたら交換ですね!!!。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする