オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

バーベキュー実施時のキッチンペーパーホルダー作成

2022-08-30 17:59:27 | 日記

★8/30記事。

★異常な暑さも一時収まって過ごしやすくなってきました。

 ・今年、屋外水槽から飛び立ったシオカラトンボ、

  

 ・生まれた屋外水槽にお尻をツンツクして卵産んでました。

 ・掃除したら、、、、、、、、

 ・6匹ほどヤゴが生息していました。

 ・稚魚を数えた限りでは減ってはいないので、

 ・そのままとしました。

 ・でも、

 ・屋内水槽に、ヤゴを一匹確認。

 ・屋外水槽から持ってきた水草に卵がついていたみたいです。

 ・さて、どうしたものか!!???。

 ・メダカに威嚇されてあたふたしているので、

 ・そのままかな!!????。

★今回のお題は、

 ・先週、バーベキューした時に、

 ・キッチンペーパーや手拭き用としたトイレットペーパーの取り扱いがなんとも、

 ・で、テーブルにセットし簡単に使えるよう考えてみました。

 ・何も考えずにとりあえずで作ったのはこんなの、

  

 ・トイレットペーパー用なのだが、

 ・キッチンペーパーはどうするの???、と、横から鋭い突っ込みが!!!。

 ・バイク屋のお仕事の合間に、

 ・妄想、構想、図面引き、切り出し、加工、組み込みからの、

 ・こんなのできました。

  

  

  

  

 ・自作テーブルに取付金具つけて、

  

 ・はめ込みしてセット。

  

  

 ・使い勝手はいい感じです。

 ・しかし、

 ・次に使うのはいつになるやら!!???。

 ・塩ビとステンレス板の残骸。

  

  

◎本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏な日々の一か月

2022-08-25 21:35:20 | 日記

★8/25記事。

★暑い毎日が続いていますが、

  ・熱中症にもならず平穏な毎日が続いています。

★前回アップしてからの一か月を振り返ってみました。

 ①8/28の隼駅祭りはコロナにより延期。

  ・楽しみにしていたが、いかしかたないですね。

  ・でもちょっとHPが減ったのは事実かな!!??。

 ②ドリンクホルダー作成。

  ・カブに取り付けているドリンクホルダー、

  

  

  ・作成依頼があったので4つほど作成。

  

  

 ③カブのキー紛失。

  ・ボーと、していたわけでは、ないのだが、、、、、、

  ・カブで出かけて、帰るとき、、、、、

  ・???????????。

  ・どこを探してもキーがありません。

  ・ハンドルロックしていなかったのでラッキーでした。

  ・ガソリンも満タン状態、

  ・ボックス内のグローブは諦めます。

  ・帰還後、さてどうしましょ!!???。

  ・予備キーは作っていません。

  ・新たに作成しなければいけません。

  ・純正のブランクキーはあるがもったいない。

  ・タンブラーの切込みはメモしておいたので、

  ・ジャンク箱内のキー(右下のキー)をタンブラーに合うよう加工。

  ・ついでなので予備キーも作成しておきました。

  

  ・最近ちょっと物忘れが、、、、、!!!???。

  ・大丈夫かな!!????、ちょっと心配。

 ④長男夫婦とバーベキュー。

  ・だいぶまえから孫娘が魚釣りしたいとの要望あり。

  ・海は魚の釣果あてにならないし、

  ・トイレの心配もしなければいけないし、

  ・渓流用の竿は自作の竹竿含め何本かあるので、

  ・過去に使ったことのあるマス釣り場に決定。

  ・久しぶりに仕掛け作成、、、、??????、

  ・0.4号のハリスにマス針結ぶのだが、

  ・老眼なのか、目の焦点が、、、、、、

  ・で、息子がこんなの買ってくれました。

  ・レンズ倍率1.0x、1.5x、2.0x、2.5x、3.5x。

  ・2LED照明付きです。

  

  

  

  ・3.5xレンズ装着時。

  

  

  ・ストレスなく仕掛け作成できました。

  ・飲み込まれてもいいように、

  ・針付きハリスは10個ほど作成しておきました。

  ・当日は天気にも恵まれて、

  ・夏休み中なら混雑しているマス釣り場だが、

  ・コロナのせいなのか不明だが、

  ・貸し切り状態。

    

  

  

  ・釣りは孫娘二人に任せ、私はホローに回ります。

 ・驚くことに孫娘だけで約40匹釣りました。

 ・小さいヤマメはリリース。

 ・お客があまり来ないので、

  ・放流したヤマメ、イワナが産卵した稚魚が大きくなっていました。

  ・釣果の一部。

  

  ・バーベキュー設備もあるしトイレもきれい、水道設備もあり、

  ・久しぶりにゆったりした一日を過ごしました。

  ・ただ、自分も釣りしたかった、かな!!???。

 ⑤バーベキューした時の手直し。

  ・トイレットペーパーやクッキングペーパーのセット方法。

  ・現行のセット方法を見直して使いやすくしてみましょう。

  ・とりあえず塩ビパイプ切り出してここまで作成。

  

  

  

  ・残骸。

  

  ・あとの処置は後日の予定。

 ⑥ヘルメット不具合手直し。

  ・まずはいつも使っているヘルメット内装を洗濯。

  ・気になったのが耳の部分のスポンジ弾力ありません。

  ・外してみたら、ボロボロ。

  

  ・スポンジ切り出してリカバリー。

  

  ・しっかりとした被り心地となりました。

  

  ・ついでにシールドの上部隙間からの雨侵入防止実施。

  

  

  ・まあ、こんなこんなで充実した一か月でしたね。

◎本日はここまで。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする