オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

電撃殺虫器OBK-06Sランプ交換

2020-06-04 21:17:38 | 日記

★6/4記事。

★熱くなったり寒くなったり変化の多いい時期です。

★四国も梅雨に入ったし、数日で関東も梅雨に入ってしまいますね。

 ・で、本日我慢できず隼で西伊豆走ってきました。

 ・ガソリンはセルフ、いつものように食事はなし。

 ・人には接触しない環境で300Kmタイヤの皮むきです。

 ・8ヶ月振りの隼、まったり走行でしたがいいですね。

★先日、電撃殺虫器の蛍光ランプ取り替えたので記録に残します。

 ・オーム電機製のOBK-06S。

  

 ・5年間夏場だけ使用して、今年使用しようとしたら

 ・F6T5ブラックライトがチカチカ安定して点灯しません。

 ・室内用ですが、屋外で使用しています。

 ・ばらして清掃実施。

  

 ・グロー、点灯ランプほか電装系は異状なし。

    

 ・しかしチェーン他は錆びだらけ。

  

 ・こんなの処理してみました。

 ・トタン板切ってヒシチューブ処理、

 ・リングは錆びをとって同じくヒシチューブ処理。

  

 ・F6T5ブラックライトチェック、ネットは送料が馬鹿にできません。

 ・近場のホームセンターで東芝製のFL6BL購入。

  

 ・セットして、

  

 ・点灯確認。

  

 ・組み立ててリングほか取り付け実施。

 ・チェーンは靴紐で代用しました。

  

 ・グローも交換した方がよかったがまあいいでしょう。

 ・これで何年かは頑張ってくれるでしょう。

◎本日はここまで。  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする