オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

H29春東北ツーリング

2017-05-31 23:47:55 | ツーリング
★5/31記事。
★年2回の合同ツーリング、26~29で東北方面に行ってきました。
★初日の26日は、
 ・各地~東北道 佐野SA集合~大鰐弘前IC~アップルロード経由~アソベの森いわき荘。
 ・当日は3時頃出発する予定でいたが、南から雨雲が接近中。
 ・1時の時点で自宅付近は雨、さらに激しくなる予報(泣き)。
 ・1時30分にカッパ着て完全武装で出発。
 ・東名町田あたりで何とか先行する雨雲を抜くことができました。
★佐野SAで合流後、大鰐弘前ICまでひたすら走ります。
 ・所々で雨、雨、なのでカッパは、です。
  
 ・高速道路では何台かの故障車が、前輪バーストしているトラックもあります。
    
 ・で、我々のグループにも話題作りのためのトラブルが待ち構えていました。
 ・マフラー変えてキャブセッティングした後の高速道路、
 ・さらにタンクは満タンで13L、キャブは強制加速噴射付、、、、
 ・結果、次のSAまで約20Kmの手前で、です。
 ・今晩のおかずができたので、次の話題は明日に持ち越しと話したその後、
 ・先行するグループに離された仲間の一人が、単独走行中に、
 ・カラスに追従されて、捕獲されてしまいました。
 ・SAの出口付近は注意が必要ですね。
 ・最も捕捉されない???速度なら問題ありませんです。
★大鰐弘前ICで降りて、
  
 ・途中の道の駅で一休み。
        
  ・アップルロード走って、
    
 ・時間も早かったので、岩木山へ、
 ・この道路状態で、有料!!??、バイク1000円、ありえない!!!。
    
 ・この景色見るために1000円はなかったかな!!!。
    
 ・途中から雨、、、
 ・ちなみに私の愛用のグローブはこんなの、
    
 ・内側が特殊で汗で蒸れないし、
 ・表面は滑り止め加工されているので、グリップ感もばっちりです。
 ・で、宿泊地のアソベの森いわき荘到着。
  
★走行距離と燃費。
 ・自宅~那須高原SA   266km 27.9km/ℓ
 ・那須高原SA~菅生PA  163km 20.0km/ℓ
 ・菅生PA~岩手山SA   224km 20.7km/ℓ
 ・岩手山SA~いわき荘  ?????
★自宅~那須高原SA間は速度一定で80km走行。
 ・過去最高の燃費をたたき出しました。
 ・エアークリーナを乾式タイプにしたのも影響したのかも。
 ・購入時は乾式タイプだったのですが、
 ・新規に購入したクリーナーは湿式タイプ、
 ・燃費落ちました、で、
 ・油分洗い流して、乾式タイプにしました。   
★二日目以降は別途、今回もいろいろあったかな!!??。
◎本日はここまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6VモンキーニュートラルランプLED化

2017-05-24 20:13:46 | モンキーいじり
★5/24記事。
★先日、6Vモンキーの電装系の妄想しはじめて、
 ・手始めに簡単なニュートラルランプのLED化に着手。
★さて、どう処理しましょ!!??。
 ・妄想はしたが、具体的にどうするかは決めてない。
 ・手持ちのジャンク袋からLEDを出して、
 ・、、、、抵抗入れる回路では処理が面倒。
 ・3個のLEDつなげば抵抗は不要。
 ・切れた電球ばらして、
 ・ベークライト加工して、
 ・LED差し込んで、
 ・それぞれをはんだ付けして、
 ・+と-回路の配線して、
 ・とりあえず形になりました。
    
 ・ソケットに差し込んで、
  
 ・点灯確認。
  
 ・同じタイプ(発光色)がなかったので、まあいいか。
 ・それぞれの端子間の電圧は7.5V印加して、2.2Vで同じ。
 ・さて、これをセットするパーツを作成しなければ、
 ・現在ついているパーツでは径が小さいので無理なんです。
 ・現在のニュートラルランプはこんなの。
    
 ・ホルダー作成して、それぞれのパーツをセット。
        
 ・点灯確認。
  
 ・車体にセットは後日。
◎本日はここまで。




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観山まで試運転

2017-05-21 21:28:59 | モンキーいじり
★5/21記事。
★昨日3cm延長したモンキースイングアーム、どうなんだ???。
 ・と、いうことで、涼みがてら、
 ・椿ライン~大観山、流してみました。
  
 ・本当は、早朝から出かけたかったのですが、
 ・6Vモンキー電装系の回路いじくりを優先してしまって、
 ・近場の箱根山となりましたが、
 ・いいですね!!!。
 ・直線の安定性、コーナーの安定性、
 ・特にコーナーは目線通りに狙ったラインがトレースできます。
 ・2cm延長時、一番後ろにチェーン引きした時以上の感触です。
 ・最も、3cm延長したことにより、
 ・スイングアームが若干寝たことが大きな理由ですがね。
 ・と、いうことは、
 ・2cm延長のままで、サス長は265cmの方がいいのかな!!??。
 ・後日、現在仕様(280)のサス角度を測って確認しましょう。
 ・と、いっても265cmのサスが手元にないですがね。
★大観山ではヤマハがブース出して、
 ・R1M,R6展示してました。
 ・しかし5月とは思われない暑さでした。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8インチモンキーの直線安定性向上対策 パート-2,-3,-4,-完成かな!!??。

2017-05-20 19:11:43 | モンキーいじり
★5/9記事。
★現在使用している8インチモンキーのスイングアームは、
 ・ノーマルのスイングアームを2cm延長しているが、
 ・若干、直線安定性が!!!、
 ・若干クイックすぎます。
 ・で、
 ・アルミの3cm延長スイングアーム持っているが、
 ・ノーマル風が好きなので、
 ・予備のスイングアーム延長しましょう。
★何センチ伸ばしたら、直線安定性がよくなるか検証。
 ・チェーンがそろそろ限界なので、新しいチェーンに交換し、
 ・一番後ろまでチェーン引きし、約1cmほど長くなった状態にして、
 ・走行した結果、直線安定性が向上しコーナーも安定してます。
 ・まあ、4cm延長だとちょっとスタイルが悪くなります。
 ・3cm延長だとリヤフェンダーの中心にタイヤがきますのでスタイル的にもいいですね。
★作業開始。
 ・塗装はがして、ホイールのセンターを出して、
 ・スイングアーム、カット。
 ・強度確保と仕上げ整形のため、
 ・パイプの内径に合わせたスチール棒を13cmに切って、
 ・パイプの外形に合せたスチールパイプを2.5cmに切って、
 ・とりあえず差し込んで、
      
◎本日はここまで

★5/13記事。(パート-2)
★本日は朝から雨、、、、
 ・で、スイングアームの溶接実施。
 ・治具をセットして、縦、横、上下、左右などなどノギスと尺を使って寸法だし。
 ・一か所をいっぺんに溶接しないで、前後左右溶接歪を確認しながら
 ・途中経過なしでとりあえず完了。
  
 ・キッチリ寸法だしができました。
 ・純正との比較。
  
 ・湿気が多いので塗装は後日。
★塗装する前にピポット部にベアリング打ち込む作業があります。
 ・ノーマルのゴムダンパーではちょっとね。
 ・ボールかスラストか悩みどころではあります。
★注文していた新茶が届きました。
  
 ・やはり新茶はまろやかでいいですね。
◎本日はここまで。

★5/16記事。(パート-3)
★3cmスイングアーム、塗装する前にやることがあります。
 ・チェーンガードの作成です。
 ・現在ついているガードと同じ形にしますか!!??。
 ・材料は、なんにしましょうか???。
 ・アルミ板は、加工が楽ですが、常に磨いていないと白い粉が。
 ・ステンレスならこの辺はクリヤーするが、加工が、ちょっと面倒です。
 ・いろいろ悩んだ結果、
 ・ステンレスに決定。
 ・で、工具をフル稼働して、とりあえず完成。
  
  
 ・一番下のカバーは昔昔使っていたノーマル、
 ・真ん中は現在ついている2cm延長用カバー。
 ・サスが当たる部分の凹み加工がちょっと工夫がいります。
 ・加工は板金ハンマーで叩いたのですが、表面はそのままではチョット美観が、
 ・さてどうしましょう、悩んでいるときに、
★友人から電話、
 ・マイテーボーイのワイパー連結パーツ溶接してください!!??。
 ・来店しました。
 ・連結ロッドの左右取り付け穴についているはずの、ゴム??、ブラ??部品がありません。
 ・経年劣化で割れてなくなっています。
 ・ジュラを削りだして、ロッドの穴にはめ込んで、
 ・左右のワイパー下部のピポットにはめ込んで、
 ・動作確認、して作業完了。
★チェーンカバーの表面処理の方法は結論出ないまま、
◎本日はここまで。

★5/17記事。
★本日は、スイングアームの塗装と、チェーンカバーの処理実施。
 ・スイングアームは黄色を若干混ぜて、吹きました。
 ・こんな感じです。
 ・完全に硬化してないので、ポリッシュは後日の予定。
    
 ・チェーンカバーは、安易な方法で、
 ・こんな感じで仕上げました。
 ・う~ん、どうなんでしょう!!??。
   
 ・取り付けは土曜日ですね。
★塗装中に、ミニモンキーさん来店。
 ・シートの改良終了して、ハンドルの改良を模索中です。
◎本日はここまで。

★5/20記事。
★天気いいが、朝からモンキーいじりです。
 ・スイングアーム、塗装も仕上がったので取り付けです。
 ・現在ついている2cm延長スイングアーム取り外します。
 ・3cm延長との比較。
  
 ・スイングアーム取り付けて、
 ・サスは、先日倉庫から発掘したものをチョイスします。
 ・寸法ピッタリ作ったので、サスの取り付けはスムースです。
 ・当然、受けボルトにグリースアップは基本です。
 ・リヤブレーキロット、当然長さが足りませんので、
 ・どんな形にするか悩みましたが、
 ・とりあえず作成してみました。
 ・ロットは鋼鉄棒使ったので、
 ・リヤブレーキ踏んでもノーマルのようにたわみません。
    
 ・チェーンラインもOK。
 ・ピポット部はペアリングにするつもりでしたが、
 ・まあ、いろいろ自分に理由付けて妥協しました。
 ・チェーンカバーも違和感ないです。
  
 ・あとは、
 ・低回転から高回転までの気持ちよさを求めた結果。
 ・ファンネルにエアークリーナ使用ですが、 
  
 ・アクセル開けたときの吸い込み音が、シュゴ―!!!!。
 ・チョット気に入りません。
 ・と、いってもクリーナーケース取り付ける場所が、
 ・ない!!!!。
 ・バッテリーレスにしますか!!??。
★これにて走行安定性向上対策は 完 。
 ・チェーン引きの余裕を見ると、4cm延長でもよかったかな!!??。
  
★作業途中で、息子が仲間との伊豆ツーリングの帰りに寄りました。
 ・まったり走行で、ストレスたまったみたい!!??。
 ・ドラックスターではまったりになりますね
 ・明日は日曜日ですが、西伊豆でも流しますか!!!。
◎本日はここまで。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭にも花たちが咲き始めました。

2017-05-19 18:28:15 | 日記
★5/19記事。
★バイク屋のお仕事から帰ってきて、庭の草むしり。
 ・アジサイもぽつぽつと咲き始めました。
              
 ・ほかの花たちも負けじと表現し始めてます。
            
             
            
 ・いつも花に、心が和ませてもらっています。
 ・しばらく雨は望めそうにないので、水やりは欠かせません。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーカムチェンテンショナーのリニュアル

2017-05-10 00:15:52 | モンキーいじり
★5/9記事。
★昔いじくったモンキーカムチェンテンショナーアームのリニューアル実施しました。
 ・現在使っているエンジンと、予備のエンジンはこんな風にしてます。
 ・ローラーはベアリングで、プッシュロッドヘッドにあたる箇所は面接触。
  
 ・で、数台あるエンジンも同様な仕様にするため、
 ・プッシュロッドヘッドにあたる箇所を面接触にするためのパーツ作成実施。
 ・しかし現在は、老眼で細かい加工は困難。
   
 ・プッシュロッドヘッド上部の径は約1.2cm、ちょっと無理なので、
 ・1.5cmのスチール棒から削り出すことにしました。
  
 ・チェンテンショナーアームの先端は若干Rがあるので、
    
 ・Rに合わせてスリット切り込みます。
 ・で、できたのはこんなの。
    
 ・過去部品との比較。
    
 ・はめ込んで、寸法測ってきっちり作ったのでばっちりです。
      
 ・ローラーをベアリグタイプに加工して取り付け。
  
 ・先端パーツ一つ作るのも何なので、友人の分もついでに作成。
  
 ・取り付けは、ビス止めでなく、ピンを圧入で考えています。
 ・暗くなってきたので、続きは明日!!!。
◎本日はここまで。  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様に自家用車プレゼントor追加メンテ

2017-05-03 13:54:20 | 日記
★5/3記事。
★奥様の愛車、15年ほど頑張ってもらいました。
 ・リヤのかごは外した後です。
  
★数日前、前後タイヤチューブ交換、各部のチェック、給油などを実施したが、
 ・内装3段ギヤ、スプロケなどがだいぶガタが出てきてます。
 ・またお年もだいぶ召してきて、足が上がらず、
 ・サブフレームが擦れて、
      
 ・奥様にはいつもお世話になっているので、
 ・内緒で自転車屋さんに最近のものをチェックしに徘徊。
 ・雨の日でも毎日使用する奥様なので、
 ・基本は16インチ、内装3段ギヤ、ステンレス部品仕様で、国内メーカー。
 ・条件に合ったものを何とか探し出し、
 ・本当は、フロント、リヤフェンダーがステンレス製の方がよかったのですが、 
 ・昨日、奥様と一緒に購入しに行ってきました。
  
 ・前後のかご付けて、バリアスコートで磨いて、
 ・さて、フレームへの足の擦れ防止は、
 ・ステンレス製のガードタイプの方がすっきりしているのですが、
   
 ・乗車時に足が当たる箇所の養生を、バイクにも使った方法で処置しました。
        
 ・夕方、買い物から帰宅後、
 ・一言、LEDなのにライトが暗いみたいですと、
 ・見たら、フロントかごカバーが、ライトを覆っていました、チャンチャン!!!。
 ・カバーをずらして、前輪ちょっと回したら、
 ・予想していた以上に明るいです。
 ・6Vモンキーに使ってみようかな!!!???
◎本件はこれまで。
 ◎と、思ったら
 ・古い奥様の自転車、私が乗ることになったが、
 ・なんかクランクの回転が重い!!??。
 ・チェーン外して、クランク回すと、
 ・ゴリゴリと異音が出ています。
 ・ばらして見たら、ベアリングに糸くずが大量に絡まっていました。
 ・ベアリングは異状ないので、再利用。
    
 ・組み立てて無事完了。
◎これで本当に終了です(苦笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする