すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

いろいろ・新茶の季節

2012-06-08 | ひだまりファーム

 

 

昨日のブログで、
「桑の葉っぱは、お茶になるんですよ~」
と教えてもいました。

知らなかったわ~。

そこで
今朝のお散歩では、
葉っぱも採りました。

私は、こんなふうにしましたが、
枝のまま日陰に吊り下げて置くのでもOK!

一体どんな味がするのでしょう?

蚕が食べて、絹の元になるのですから、
絹のようなお肌になるかもしれませんね~。

それとも・・・

光沢のある人生を紡ぐ
お手伝いをしてくれるかもしれませんね~。

先日は、
庭の柿の若葉でお茶を作りました。
その前は、
やっぱり庭のすぎなでお茶を作りました。

体にいいお茶の材料って、近辺にあるものですよね。

今まさに、新茶の季節!

作り方、効用などは、次を見てくださいませ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212234752

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする