すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

年越しは、うどん打ちと花火で

2018-01-01 | そらちゃんレポート

新年あけまして、おめでとうございます!

    戌年 「今年もよろしくお願いします」。ーソラよりー

●「息長く、気長に」と、うどん打ち

新年までJulは続き、
連日親戚や友人と集まり、ご馳走が続きました。

日本ならお正月にすることを年末にしている感じです。
その分、新年を迎えるご馳走や特別な行事はないようです。
(ちなみに相方さんは、2日から仕事です)

毎年お節料理を作っていた私としては、
うーん、どーも物足りない・・・

そこで思いついたのが、友人の置き土産・製麺機!

そば粉はないけど、うどん粉ならある!

しっかり地に足つけて

力まず、のびやかに拡がりますように。

待つときは待つ。
されば、軽やかな時来たる。

息長ーく、気長ーにおれますように。


あれ、なかなかいいなあ。

これ、年末の恒例行事にしちゃう?

●雪山に上がる花火で新年を迎える

トロムソの新年のカウントダウンは、花火です。
山に火が灯され、"2017"から"2018"に変わりました。

山だけでなく、花火は町中あちこちで上がっています。

今年は、雪も降らず、空は晴れ、お月様も輝き、
明るい年越しでした。

   お月様と花火

きっと今年もいい年になりますね。

皆さんにとっても、よき年となりますように。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする