すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

白銀の春から、「令和」を祝して

2019-04-01 | ノルウェーから

今日、日本では、新しい年号が発表されたんですね。

「令和」

日本にとどまらず、めでたき佳き始まりであることを祈ります。


そんな始まりに反するようですが、

「すぎなの風」をしばらくお休みしようと思います。

そんなに書いてへんやん!

そうなんです。
でも、これでも日々ブログのことを考えているんですよ。

私は、5月最終週から6月第一週にかけてノルウェー語の国家試験を受け、
6月に学校を終了します。

「ノルウェー語が何なんやー!」と切れまくったのも懐かしい。

近頃やっと

「聞く・話す・読む・書く」ということが楽になってきました。

税金は払っているとはいえ、
無償で学校で勉強させてもらえた2年間の節目として、
この2か月、試験勉強に集中してみようと思うのです。

もちろんこれで、勉強が終わるわけではないのですが。

次の発信は、6月です。

ノルウェー語が使えるようになって、
これまでの発信とはまた違った発信ができることを願っています。

さて、トロムソでは、何年ぶりかの大雪です。
明らかに去年と量が違う!

  昨夜一晩でこれです

近所の私よりうんと年配のおじさまに
「雪が沢山ですよね」というと
「やあ、トレーニングもいっぱいだよ」とにっこり。

いやあ、まいったな。

雪かきは、ほんと汗でぐっしょりになるんです。

それにしても、こんな美しいものを創って地上に降らせる自然って、
偉大この上ないでしょう。

さあ、今日もトレーニングさせてもらいます!

********************************

皆さま、いつも「すぎなの風」までお越しくださって
本当にありがとうございますm(__)m

6月またお目にかかりましょう!

どうぞ皆さん、元気でお過ごしくださいませ。 

ベランダの横に見える雪の山は、この冬ベランダからおろしたものです(^^)