ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

物欲が抑えられないときは欲で遊ぶ&百円キッチン台完成&

2024-01-14 10:55:55 | 物欲・食欲について

本日は寒いですね。
このところ
新しいことをやろうとしているせいか、
夜眠りが浅い。
問題がはっきりしているときは、
解決法を考えればいいので、
すぐに眠れて、
朝になるとヒラメくことが多いのですが、
問題自体がもやもやしているときには、
ヒラメキもやってこない、みたいです。
何が問題なのかをはっきりさせないとね。

「節約を始めましたが、
物欲が逆に大きくなって困る」との
メッセージをいただきました。
あるあるですね。

「節約しなくちゃ」と義務として考えると、
逆に、もう一人の天邪鬼な自分が
「たいして変わらないのに」と反対、
それがストレスになって「物欲」が起きる。
ダイエットしなくちゃと考えると、
食べ物のことばかり頭に浮かぶのと
同じ傾向だと思います。


そんな時は、
まずなんのために節約するのかを
はっきりさせます。

次に断捨離。
節約の目的がはっきりしないときには、
頭ではなく身体を動かしてみます。

具体的には
欲しいモノと同じ分野のモノを
片づけてみます。

買ってもまた片づけることになると、
少し先のことを考えてみる。
片付けって、今や多くの人にとって
大仕事です。
それはもう、
一瞬の物欲に動かされるせいですね。

一瞬の物欲
永遠の片付け。

似た標語ありましたね。

二番目は~~。

その前に、キッチン台、一応の完成。


すのこの上の部分に
百均のリメイクシートを貼りました。
ペンキで塗るより簡単で、再利用しやすい。
下はそのまま~~?
全体に貼るとクドいかなと、

抜け感を出したい。



釘で固定しないで、
両面テープで固定しました。
百均のリメイクシートを使ったので、
ゼロ円から百円キッチン台に変更です。

話は戻って、
何が欲しいのかによりますが、
ここでは、ファッション関係ということで。

その場合は、
手持ちの服でファッションショーを。




たまに欲しくなるのは着物、
でもあれこれ着ているうちに、
まあ、これでいいかと思うようになる。
一枚二枚増えても、
大きく何かが変わるわけでもなし。


洋服の場合、
これとこれを組みあわせると、
また違った雰囲気になるなとか。

自己満足でいいんです。
おしゃれは皆自己満足だから。
好き嫌いがあるだけ。

楽しく、気持ちよく疲れたら、
自家製の珈琲ケーキでも。



これは先のアップルケーキと同じ粉、砂糖、
ヨーグルト、オリーブオイルに
卵を加えました。
卵を入れるとふっくら。
入れないと歯ごたえが出ます。
粉100g
砂糖 40g
オリーブオイル 20グラム
ベーキングパウダー少々
あれば、バニラエッセンスや
アーモンドパウダー、
混ぜてみて生地が硬いと感じたら
ヨーグルトあるいは牛乳。
オーブンで15分。

コンビニ行く時間にできますよ。

というわけで、
欲望は逆手にとって、
家にあるもので
遊びに変えてしまいましょう。

同じ手間なら
捨てる手間より遊ぶ手間。

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養老先生、16時間断食で血糖... | トップ | ドコモの安い通信ahamo&65... »
最新の画像もっと見る

物欲・食欲について」カテゴリの最新記事