ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

神戸布引ハーブ園

2017年11月30日 | 兵庫県

11月26日「神戸布引(ぬのびき)ハーブ園」に行ってきました。神戸市中央区北野町
神戸市営地下鉄「新神戸駅」より「ロープウェイ山麓駅」まで歩いて5分です。

 

きれいなゴンドラ動いています。

 

山麓駅に着きました。平成3年神戸市都市整備公社が新神戸ロープウェイを開業し、
平成23年4月リニューアルオープンしました。現在の管理者は「NCリゾートマネジメ
ントグループ」になっています。

 

きれいなショップです。

 

6人乗りのゴンドラです。混んでいない時はおふたり様はお二人で、おひとり様は
お一人で乗せてもらえるみたいです。おひとり様で乗車と。(^^)/


 

いい感じです。今日はゴンドラをメインに撮っていきます。
最大高低差330m、支柱数12基、69台のロープウェイです。


 

布引の滝に、

 

五本松堰堤(えんてい)です。

 

中間駅に近づいてきました。

 

駅の中を通過し登っていきます。 紅葉きれいです。(^^)/

 

山頂駅に着きました。

 

 

展望プラザからの眺めも絶好調です。

 

 

ドイツ祭り開催中です。あとで、ビ-ルいただきます。

 

エッセンシャルオイルの香り比べだそうで、入ってみます。 

  

手前右から3番目の小瓶は若い時付き合っていた彼女の香りがしました。
すいません。還暦をすぎているのにもかかわらずいい香りに誘われて
話を作ってしまいました。(^^)/

 

昔の香料抽出器だそうです。

 

そうなのね。 (^^)

 

 

「ハーブのある暮らし」ということですな。

 

 

 ちょっと曇ってます。

 

さて、そろそろビールのお時間です。!(^^)!

 

ドイツビール飲みやすいです。 ウインナー6種セットこれも美味しい。

 

中間駅に向かって下りていきます。

 

 

ゴンドラいいなぁ。

 

グラスハウスです。 こじんまりした温室とガーデンテラスあります。

 

何を現しているモニュメントなのかな。

 

 

中に入りました。 クリスマス仕様になってます。

 

温室を通り、ガーデンテラスです。

 

中間駅見えてきました。

 

 

 

ビールも飲んだし、ゴンドラもきれいし、ウインナーも食べたしそろそろ帰りますです。

 

きれいなゴンドラです。 みなさんもぜひ~。 (^.^)/~~~

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城

2017年11月28日 | 兵庫県

11月23日「姫路城」に行ってきました。姫路市本町 好古園より歩いて3分ほどです。

 

お堀の中、観光船揺れています。

 

さくらもんばしを渡ります。姫路城は元弘3年(1333年)後の、建武の新政につな
がる「元弘の乱」の際、御醍醐天皇の皇子である護良親王(もりよししんのう)が、
播磨守護職の赤松円心に京への挙兵を命じ、円心が京に兵を進める途中に姫山に砦を
築いたのが始まりとされています。


 

城郭規模の建築物になったのは、黒田如水(じょすい)の祖父・父である黒田重隆・
職隆時代のようです。


 

お城に入ります。国宝 白鷺城です。(^^♪
足軽姿の門番さん立っています。

 

姫路城には初めて来ました。 色んな角度からお城撮っていきます。

 

紅葉の紅がいいアクセントになっています。 (^^♪

 

平成21年6月27日から平成27年3月18日の竣工まで白漆喰の塗替え、瓦の葺き替え、
耐震工事等、所謂「平成の大修理」が行われました。

 

竣工当時、西国参りの途中でバスの窓からお城を見たのですが、てかてかの品のない
白さで「趣味が悪いなぁ(失礼)」と思ってたのですが、白がいい感じにくすんで
きてます。(^^♪


 

入城口まで来ました。

 

「菱の門」を入ります。

 

櫓・渡櫓27棟、門15棟、塀32棟それぞれが重要文化財に指定されています。
近世城郭の代表的な遺構です。

 

「いの門」です。可愛い和服姿のお嬢さんの門番です。(^^♪

 

 

天守閣に近づいてきました。

 

ここ、おそらく黒澤明の「影武者」のロケ現場だと思います。

 

 

 

 

天守閣に入りました。連立式望楼型5重6階地下1階の大きな天守閣です。

 

 

やっぱり階段、急なのよね。 気を付けて登りましょと。(^^♪
下りる時のほうが怖いのよね。


 

天守まで上がってきました。満員であります。(^^)/ 外をパシャと。

 

大阪城みたいに展望台式じゃないのね。 紅葉見頃ですな。

 

なるほど。

 

城郭模型展示してます。

 

無事に下りてきました。ふぅ。(^^)/

 

「番町皿屋敷」お菊の井戸です。

 

なるほどね。 そういう段取りで化けて出はったのね。 (^^)/

 

 

天守の瓦、三代です。

 

 

 

どんどんお客さん来ます。 

 

そろそろ帰ります。

 

お城いい色してますよ~。 (^.^)/~~~

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古園

2017年11月25日 | 兵庫県

11月23日「好古園(こうこえん)」に行ってきました。兵庫県姫路市本町 JR姫路駅
より歩いて15分です。駅前正面、姫路城見えます。

  

大手前通り歩いて行きます。銀杏並木色づいています。いい感じです。(^^)/

 

  

  

姫路城天守閣近づいてきました。

  

大手門にかかる「さくらもんばし」を通りすぎ、

  

お堀そばの好古園に着きました。

  

「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」元和4年(1614年)徳川家康の重臣 本多忠勝の
息子の忠政が造営した西御屋敷跡に、平成4年姫路市の市制100周年記念事業として
一万坪の池泉回遊式庭園が開園しました。

 

6年ぶりの来園です。!(^^)!

 

思い出してきました。この門、この門、これこれ (^^♪

 

紅葉絶好調です。!(^^)!

 

御屋敷のなかに入ります。正面はレストランになっています。

 

渡り廊下を進みます。

 

窓の紅葉もきれいです。

 

「御屋敷の庭」です。

 

鯉さん泳いでいます。

 

池に映る紅葉もきれいです。

 

 

小ぶりですが上品な滝です。

 

 

双樹庵に行ってみます。

 

ピンクの華が芙蓉(ふよう)で紅は満天星(どうだんつつじ)です。(^^♪

 

 

和服のおねえさん歩いてきます。画(え)になりますです。 (^^♪

 

双樹庵です。

 

「流れの平庭」です。

 

 

鯉さんも機嫌よく泳いでいます。

 

お庭きれいですよ。 これから姫路城に行ってきま~す。(^.^)/~~~

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんば光旅

2017年11月24日 | 大阪府

11月17日「なんば 光旅(ひかりたび)」に行ってきました。大阪市浪速区難波界隈
南海電車「なんば駅」すぐです。毎年開催されるイルミネーションのイベントです。
今年で何回目ですかね。なんばパークスに着きました。

   

なんばパークスがメイン会場となっています。高島屋とスイスホテル南海大阪がサブ
会場です。タイトルは「なんば光旅~こころ舞う冬の宴~」です。


   

なんばパークスは大阪球場の跡地に作られた商業施設です。3階から上の屋上フロア
は段丘状の屋上公園パークスガーデンになっています。

  

デコレーションケーキだ。!(^^)!

  

つかみは満点です。(^^♪

  

パークスガーデンに入ります。来るの初めてなもんで、建物の構造がよくわかっておりましぇん。(^^)/

 

階段を登っていきます。

  

 

ここ何階かな。

  

きれいなお店続いています。

 

ほう、これはきれい。 (^^)/  8階円形劇場の「スーパーフラワー」です。

 

近くでと。

 

離れてと。

  

階下もきれいです。

 

 

9階はらっぱ広場のアイスモンスターです。タイトルのモンスターは可哀そうですな。
可愛い熊さんと、

 

ペンギンさんです。

 

こちらは、アイスブロック。カラフルです。

 

滝のようです。

 

9階から2階まで続いているそうで、下から見てみます。

 

2階グレイシアコートの光の滝です。迫力あります。 (^^)/

 

下の方から、首だるい。 (^^♪

 

さて、お次はと。

 

スイスホテル南海大阪です。

 

6階ロビーです。見えてきた。

 

 

クリスマス仕様ね。

 

なんばシティに来ました。

 

地下1階ガレリアコートです。キラキラです。(^^)/

 

 

高島屋です。 ここはいるの何年ぶりかな。30年ぶりぐらいかな。

 

8階屋上ガーデンです。 寒いからね。 誰もいない。

 

 

しかし、明かりはきれい。 (^^)/

 

なんば駅まできました。 ここもきれいです。
来年、2月25日まで開催中で~す。 (^.^)/~~~

 

 

 

 



  

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毘沙門堂門跡

2017年11月15日 | 京都府

11月12日「毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんぜき)」に行ってきました。京都市
山科区安朱稲荷山町(あんしゅいなりやまちょう)」JR山科駅より歩いて20分ほど
です。石碑見えてきた、あそこかな。

  

後西天皇行幸の際に賜った勅号の碑です。 
  
  

毘沙門堂は紅葉で有名です。

  

石段を上がります。

  

もみじまつり23日です。その頃が絶好調ですな。

  

仁王門まで来ました。正面が本殿です。
   
  

唐門を入りました。本殿右の経堂です。本殿正面からの撮影は禁止です。

 

門跡とは、皇族やお公家さんが住職を務める寺格の高いお寺さんのことです。
毘沙門堂は天台宗京都五門跡のひとつで、ほかに三千院・青蓮院・万殊院・妙法院
が門跡寺院さんです。

 

本堂にお参りし、廊下を歩くとすぐに見える「高台弁財天」です。高台院が大阪城
で念じていたものだそうです。こちらに移築したのかな。紅葉きれいです。(^^♪

 

いや、素晴らしい。 この辺りは絶好調です。 (^^)/

 

 

満天星(どうだんつつじ)ですな。これもお見事。 !(^^)!

  

お庭を拝見。千両かな、万両かな。

 

勅使門です。門主普山(もんしゅしんざん)式(新住職の着任式)以外は開かない
そうです。

 

「宸殿(しんでん)」です。逆遠近法を使った「動く襖絵」が展示してあります。
なるほど、動いて見える。

   

お堂から出てきました。

 

 

先ほどの高台弁財天を渡り廊下越しに拝見です。これも素晴らしい。!(^^)!

 

 

勅使門の前まで来ました。

 

見下ろすといい感じです。もう少しすると五つ目の画像のポスターのように石段が
真紅に染まります。

 

 

味のある揮毫です。誰の書かな。

 

石段途中に出てきました。


  

勅使門を見上げています。あの格子の隙間からレンズ突っ込んで撮影してました。

 

もみじまつりにお参りを~。 (^.^)/~~~

 


 

 

 



   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする