ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

大阪天満宮

2021年02月24日 | 大阪府

2月20日「大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)」に行ってきました。大阪市北区
天神橋(てんじんばし)JR東西線「大阪天満宮駅」より歩いて5分かな。08:50 駅
に着きました。7番出口に向かいます。「てんまのてんじんさん」でございます。!(^^)!



国道1号線「曽根崎(そねざき)通」に出てきました。



道路の向かいは「天神橋筋商店街」です。こちらは扇町(おおぎまち)方面ね。



見上げるとこちらは「南森町(みなみもりまち)」方面です。
天神祭りの「船渡御(ふなとぎょ)」をモチーフにしたお迎え人形さんです。(^^)/



南森町のほうへ歩いていきます。赤い提灯を左へと。



曲がると、上方落語の定席「天満天神繁昌亭」がすぐです。最近は寄席にいかなくなりました。



以前は桂枝雀さんや露の五郎兵衛さんの独演会に行って大笑いしていたのですがね。
お二人とも鬼籍に入られて久しいですな。因みにおっちゃんのお気に入りは枝雀さん
の「寝床」と五郎兵衛さんの「深山(みやま)がくれ」です。(^^♪



鳥居前です。 梅咲いてます。 (^^♪ HPのマップに鳥居の名称書いてなかったです。
北にあるから北口鳥居ということで。(^^♪ 正門の「表大門(おもてだいもん)」は南側にあります。



「大阪天満宮」白雉(はくち)元年(650年)孝徳(こうとく)天皇が難波長柄豊崎宮
(なにわのながらのとよさきのみや)を造営した時にその西北に守護神として創建した
のが始まりとされています。主祭神は「菅原道真公」大宰府に流される前にここに
お参りして旅の安全を祈願されたとか。



今日は盆梅展を見に来ました。(^^♪





ご近所の小学校のみなさんの書初めのようです。みなさんお上手 !(^^)!



「菅家廊下」 道真公の生涯を人形で表した展示場です。コロナで中止してるのかな。
神紋は「梅鉢」ですな。天神さんといえば梅ですからね。
「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」



テントの後ろにしだれ梅咲いてます。 (^^♪



松尾芭蕉句碑 「行年や 薬に見たき 梅の花」





「御本殿前」に来ました。



後ろが「表大門」です。外から見てみます。



なかなかりっぱですな。(^^♪



左側に道真公ですかね。お座りです。 (^^♪



再び内へ。神職さんの袴 カラフル (^^♪



「手水舎」



御本殿右から。 梅と松  !(^^)!



今年の絵馬ね。 丑さん。



御本殿左より。



絵馬と梅 (^^♪


盆梅展開園まで時間あるので境内をぶらぶらと。 街中の神社さんなのでそんなに
広くはないですが、りっぱなもんです。(^^)/




天神さんお約束の「なで牛」さんです。 (^^♪



こちらは年季の入ったなで牛さんです。かしらに梅のってる。(^^♪



「白米(しらよね)稲荷神社」

中央の提灯味のある字です。なんという書体かな。



奥に入ると。



狐さん 前垂れきれいです。 (^^♪



そろそろ盆梅展の開始時間です。「神楽殿」と「東登竜門」をつなぐ廊下をくぐり
会場の「参集殿(さんしゅうでん)」に行きます。

大きな学生帽です。さすが学問の神さま。(^^♪ 
「株式会社茶ビン堂」さん (帽子製造業者)奉納。



「神楽殿」前。きれい (^^♪






ちょっと内から。

巫女さん見っけ (^^♪



「てんま天神梅まつり」今年で何回目かな。この時季の恒例行事です。 (^^)/



咲いてる咲いてる 50鉢を超える盆梅の展示です。 !(^^)!



樹齢200年の古木もあるとか。

「参集殿」に上ります。



衝立(ついたて)きれいです。 !(^^)!

こちらは「刀剣展」です。鬼滅とのコラボではないようです。 (^^♪



「八幡太郎義家」人形。 平安時代後期の代表的な武将さんです。



「正宗」も展示してありました。

次の間から「盆梅展」です。



道真公の白髪姿ですな。56歳で大宰府に流されると数日でこの白髪の姿になったとか。



手前の鉢の枝ぶりかっこいい (^^)/







みんな風格があります。 (^^)/



これは大きい !(^^)!





入口に戻って来ました。



建物側からお庭をと。







盆梅 絶好調です。(^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑Ⅱ

2021年02月17日 | 京都府

2月14日「京都御苑(ぎょえん)」に行ってきました。京都市上京区京都御苑 京阪
電車「神宮丸太町(じんぐうまるたまち)駅」より歩いて10分くらいです。
写真は平安神宮です。6年ぶりですか。その時は百日紅の季節でした。 (^^♪



平安神宮が近くにあります。


連絡通路を2番出口のほうへと。



2番出口から鴨川を渡ります。護岸工事してる。





市道187号線 丸太町通を歩いていきます。ただいま07:40 すいてますです。 (^^♪



寺町通との交差点に来ました。 京都御苑の石垣見えます。



京都御苑は東西南北を寺町通・烏丸通・丸太町通・今出川通で区切られています。
石垣をまっすぐにと。 (^^♪


「堺町御門(さかいまちごもん)」より入ります。






入ってすぐ右 広い (^^♪



こちら左 広い (^^)/ 画面左中央 カラスさん 飛んでます。



「京都御苑」京都御所を含む東西約700m南北約1300m総面積92㌶の国民公園です。
「国民公園」とは国が設置管理する都市公園・自然公園以外のものとあります。
いろいろ種類あるんですな。 (^^♪ 因みに国民公園はあとふたつあって、皇居
外苑と新宿御苑です。




梅林はこちらね。今日は梅林を見に来ました。 (^^♪



「九條邸 跡」



なるほど。



九條池に左の二階屋は「拾翠亭(しゅうすいてい)」です。九條家の現存する唯一
の建物です。数寄屋風書院造り、お茶会をするための離れとして使用されていました。



河鵜(カワウ)さんですかね。



これはアオサギさん。 (^^♪



隣接する「厳島神社」です。平清盛が九條池の中島に安芸の厳島神社を分祀して祀り
ました。お詣りしてきます。



「宗像(むなかた神社)」の前を通り



なんか修復工事してるようです。



道幅ひろ。(^^)/ 気持ちのいい広さです。(^^)/



紅白の梅。そこそこ咲いてるやないの (^^♪ 梅林はこの先のようです。



松に梅 (^^)/





梅林見えてきました。 (^^♪



「出水(でみず)の小川」母子が楽しく過ごせるようにと設けられた長さ100mの
人口の小川です。深さも10㌢ないそうです。 安全 (^^)/



なるほど、お子さん水遊びできますな。(^^♪



ここ渡ると梅林まで近道ですか。やめとこ。 迂回、迂回 (^^)/



紅白あわせて約200本の梅が植栽されています。



なかなか見事な枝ぶりです。 (^^)/



紅梅。

まだまだ続くようです。(^^♪



古木です。苔がいい感じです。(^^♪



大きな樹だ。クスノキかな。

「気」を貰ってはるようです。ご神木のような風格ありますもんね。(^^♪



いい色してます。



青い空に紅い梅 (^^♪



車両の留まってる処は「皇宮警察本部 京都護衛署」です。






松に梅 その2 (^^♪



御所の「清所門(せいしょもん)」から皇宮警察の方々ですかね。出ていらっしゃいました。



お見回りですか。 (^^♪ 御所の警備は皇宮警察本部の担当です。



これも大きな木です。



椋(むく)の木ですか。樹齢300年ね。

「京都御所」1331年から1869年に東京に遷都されるまで歴代天皇がお住まいに
なっていたところです。塀を見ながらと。



塀のあちこちにあります。 昔の出入り口ですかね。 黒格子いい感じです。 (^^)/



さきほどの「清所門」です。見回りからかえって来はったのかな。警備車両とまっています。
ボルボでした。 (^^♪



かなり歩きました。京都御所を参観しようと思っていましたが、足疲れたので
今出川御門より帰ります。ギブアップ 今日はここまでにしとくです。 



京都御苑の梅 いい香りで~す。 (^^)/~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地

2021年02月10日 | 大阪府

2月7日「大泉(おおいずみ)緑地」に行ってきました。大阪府堺市北区金岡町
(かなおかちょう)Osaka Metro御堂筋線「新金岡駅」より歩いて10分ほどです。
2番出口から出ます。



改札口からこの長い
連絡通路を歩いてきたのですが同様の案内のパネルが、それまで
3ヶ所ぐらいありました。みなさんよくおいでになるんですかね。すごく 親切(^^♪



地上に出ました。「フレスポしんかな」が眼の前です。



ここまっすぐなのね。 (^^♪ 区役所とか警察署とか公共施設がならんでいます。



突き当りに森があります。あそこですな。



なんかモニュメント建ってる。ここが「金岡口」ね。



「大泉緑地」昭和16年(1941年)の防空緑地計画に由来する昭和47年(1972年)開園
の全体面積123㌶ 2007年現在101.5㌶が開設の大阪四大緑地の一つです。その他は
「鶴見緑地・服部緑地・久宝寺緑地」。因みに「緑地」とは都市計画法用語で「交通
や建物など特定の用途によって占有されない空地を空地のまま存続させることを目的に
確保した土地」だそうです。 (^^♪



右に曲がって「わんぱくランド」から入ります。



むこうで家族連れ遊んでいます。



時計台 ただいま08:50です。 うん合ってる。 (^^♪



ジャングルジムだ。 久しぶりに見ました。 (^^♪



前は「野球場」です。



さっきのモニュメント見えます。



いい感じの森ですな。約200種32万本の樹が植栽されている森林公園です。 (^^)/



「大芝生広場」のほうへ歩いて行きます。



なんかな噴水でもなさそうだし。



一輪車ですな。 練習かな。試合でもあるのかな。(^^♪



緑ですな。 緑地ですな。いいですな。 (^^♪



「大芝生広場」に来ました。 広い (^^)/



三つのエリアに分かれているようですな。



冬の樹です。いいなぁ。いい具合に枯れちゃってるなぁ。 (^^♪



画面中央右より見えますかな。ゴムで紙飛行機飛ばしてはります。愛好会の皆さんですかね。



この竿で樹に引っかかつた飛行機採るのね。用意周到ですな。 


いい枝ぶりです。 !(^^)!



「中央花壇」に来ました。



この時季ですからね。そんなには咲いてないですな。



前は「大泉池」です。



あらスイセン咲いてる。



もうじき春ですな。





池に水鳥いるみたいです。



カモさんです。 いっぱいいます。 (^^♪





蓮池のようですな。 



「ふれあいの庭」





ビーバーさんかな。 (^^♪





この橋を渡ってきました。



梅が咲いてる。 (^^♪



カメラマンさんいっぱいいます。 ウグイスでもいるのかな。



メジロさんです。飛び回っています。(^^♪ 10羽近くいるみたいです。



これきれいに撮れた。 !(^^)! なかなかじっとしてくれましぇん。 (^^♪





メジロさん見えましたか。 (^^♪



そろそろ帰ります。



ひつじさんいるのね。



お食事中ね。そらあいそしてくれませんわな。 (^^♪



お尻かわゆい。(^^♪



金岡口まで来ました。モニュメントと思っていたのですが、噴水ですな。(^^♪



ゴリラさんが、羽織着ておみくじ持ってる。(^^♪ 2017年に設置されたチェーンソー
アートのコスプレ着せ替えゴリラさんです。アートですな。シュールですな。(^^♪
季節や行事に合わせて衣装をかえます。HPにランドセル背負っている画像ありました。(^^)/





メジロさん楽しそうに飛んでま~す。(^^)/~~~






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんくう公園

2021年02月03日 | 大阪府

1月30日「りんくう公園」に行ってきました。大阪府泉佐野(いずみさの)市りん
くう往来北 JR
「りんくうタウン駅」より歩いて5分ほどです。08:10 駅に着きました。
窓に大観覧車「りんくうの星」映っています。 (^^♪



2番出口ね。 (^^♪   この駅降りるのはじめてです。なんかうれしい (^^)/



連絡通路を歩きます。 きれいですな。



イベント広場かな。



「星の広場」ね。



ストリートピアノもある。(^^♪



JRAの「ライトウインズりんくうタウン」の前を通り、

あっ 土屋太鳳ちゃんだ !(^^)! すいません。おっちゃんちょっとはしゃいでしまいました。(^^♪

丑馬さんね。 (^^♪



2番出口を出ました。



「海への道」を歩いていきます。



「国土交通省 航空保安大学校 本校」です。航空管制官等の航空保安職員
の研修養成施設で2008年に羽田からこちらに移ってきました。もうひとつは仙台空港
にある「岩沼研修センター」です。





きれいな花壇です。 (^^♪



「太鼓橋」見えてきました。



「四季の泉」大阪湾に沈む夕日がきれいそうで、「日本の夕日百選」に選ばれています。



「りんくう公園」1996年9月18日開園。関空対岸「りんくうタウン」の海沿いに広がる
埋立地61.2㌶のなかに
造られた19.1㌶の海浜公園です。(^^♪ まだまだ拡げるらしいです。



太鼓橋、一段が高いです。ちょっと下りるのこわい。手すりを持ちながらと。



先に林のほうへ、「関西国際空港連絡橋」を見に行きます。(^^♪



見えた見えた。りんくうタウンと関空を結ぶ橋長3750mの世界最長のトラス橋です。
トラス橋とは桁部分を三角形で繋いだトラス構造の橋のことです。ほんに三角だ。(^^)/



上が道路(6車線)、下が鉄道(複線)の2階建てです。



奥まで行けるのね。橋の真下まで行ってみます。



よくこんなの作ったね。 素晴らしい。 !(^^)!



四季の泉に戻ります。



日時計なのかな。 夜はライトアップされて噴水が出るそうです。



あっそういうことね。 (^^)/



一回りと。



あの尖がっているのは北極星を指してるそうです。




愛してるよ。 (^^)/



「マーブルビーチ」へ歩いていきます。



太鼓橋から回り込まないといけないみたいです。前は「内海(うちうみ)」 外海と
繋がって
いての潮の干満により風景が変化します。この時間だと、真ん中ぐらいの
潮位かな。(^^♪



「夏至の階段」






右でいいのよね。



まっすぐにと。



あれが「マーブルビーチ」ね。ラテン語でマーブルは「輝く石」のことだそうで、
とすると白く見えるのは砂ではなくて石ですか。 (^^)/



飛行機の着陸です。 (^^)/

ズームでと。駐機場が見える。左から「ピーチ」に「ANA」次は「スカイマーク」かな。



ほんに、石ですな。



海のほうへ行ってみます。



石の上を歩かないと海岸まで行けない。あっぐらぐらする歩きにくい。腰をひねりそう。
あらウオノメ
にひびく。(^^♪ おさがわせしてます。いろんなとこ痛いんでね。(^^)/

ここまでにしておこう。 波がすごい。(^^♪



すばらしい。 !(^^)!

白石に茶色やグレー。規則的に並んでます。人間の手で敷きつめたのかな。手間かかって
てます。ごくろうさまです。 (^^♪



白い石に白い雲 !(^^)!




林が続いています。 マーブルビーチでバーベキューできるそうです。ただいま
コロナで中止してます。



「杜島」ね。



竹垣組んでる。 (^^♪



だいぶ続くみたいです。 きょうのお散歩はここまでにします。帰る距離考えたら
ここらが限界であります。 (^^♪





帰りましょっと (^^♪



潮の匂いのするお散歩でした。(^^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする