八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

米ナスとトマトのレモン味噌チーズ焼き

2007年03月14日 13時34分08秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
今日はやけに長い名前のお料理ですね。
「米ナス」「トマト」「レモン味噌」「チーズ」どれもはずせない
絶妙のコラボレーション料理ですので、みんな料理名に入れちゃいました。


「米ナスとトマトのレモン味噌チーズ焼き」

このお料理は、前回のTB大賞第2位に輝いたmmpちゃんのブログで一目惚れ。
さすが、お野菜大好きなmmpちゃんらしいお料理と感心しました。
作る前から、おいしいさが想像できる創作料理。素晴らしい
作ってみたら、想像通りのおいしさで、また感激。
これは、海風おねいさん大絶賛のお料理です。
みなさまもぜひお作りくださいませ。



[作り方]
まず、「レモン味噌」を作りましょう。「ゆず味噌」が有名ですが、
ここではシーズン関係なくいつでもあるレモンで作ります。
レモン汁、味噌、砂糖、酒を合わせ、小鍋で煮ます。
分量は、わたしは味噌と砂糖が同量で作りました。(やや甘めです)
味噌の辛さにもよりますので、お好みで加減してくださいね。
レモン果汁をたっぷり使ってください。お酒もけっこう入れてます。
※画像を参照してください。
とろりととろみがつくまで煮詰めて完成です。



米ナスをやや厚めの輪切りにし、オリーブオイルかサラダ油で焼きます。


「米ナスのレモン味噌」

焼いた米ナスにこのレモン味噌をかけただけでも、おいしいお料理になりますよ。
しかし、今日はさらにひと手間かけて、おいしいお客様料理にいたしましょう。



フライパンで焼いたナスに湯向きトマトのスライスをかぶせ、
レモン味噌を塗って溶けるチーズをかぶせて、さらに蒸し焼きにします。
この「とろけるモッツァレラ」がおいしいですよ~♪お試しくださいね。
チーズがとろりと溶けたら出来上がりです。



ナイフで半分に切ったところです。これはナイフ&フォークが食べやすい。
断面がきれいで楽しいでしょう?和洋折衷の創作料理というかんじです。
おねいさんは、今度お客様のときに、絶対これを作るわ。
mmpちゃん、素敵なお料理のアイディア、ありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする