八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ビシソワーズ・スープ

2007年03月24日 15時37分13秒 | スープ/シチュー/汁物
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
春休みになりましたね。八丈島は、お見送りのシーズンでもあります。
夏の観光シーズンよりも八丈空港のごったがえすのがこの時期。
小さな空港から溢れんばかりにお見送りの人々が駆けつけています。
この時期は、転勤や進学、就職で、この島を離れる人が多いから。
八丈島は小さな島で人付き合いも密度が濃く、情に溢るる島の人々は、
この時期、何度空港に足を運ぶかわかりません。必ずお見送りに行きますよ。
空港ロビーでは、島を離れる方を囲んで、あちこちに大きな人垣ができています。
この光景は、八丈島の情緒をよく現す隠れた島の名景です。

さて、お料理。
先日、ここを毎日見てくださっている島の方から、「お料理のレベルが高すぎ」と
言われてしまいました。ほんと そう思われてるとしたら、失敗だわ。

ここを見てくださるかたには、お料理好きなかたが多くて、
ちょっと面白いアレンジの効いたお料理を心がけてUPしてましたが、
もっとシンプルなものや、基本のお料理も載せたほうがいいかしら?


「ビシソワーズ・スープ」

しばらく、基本的なお料理をご紹介してみますね。
スープの王様?女王?ビシソワーズです。

[作り方]
じゃがいもと長葱を茹でて裏ごしし、牛乳と生クリームでのばしたスープです。
味付けは、塩とコンソメ顆粒を入れると簡単。
少し冷めてからミキサーで回すとあっという間の出来上がり。
ない方は、材料をよく煮てから裏ごしすると比較的簡単です。
これに玉葱を使う方もいますが、長葱の方がよりビシソワーズな
風味になりますよ。

ビシソワーズを冷蔵庫で冷やしていただくとおいしいですね。
もうそろそろ冷たいスープもおいしい季節になりますね。

今週末の特売チラシは、こちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする