八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ブータンの唐辛子とシークァーサー

2009年06月04日 17時35分12秒 | 島料理/島の幸
昨日は、八丈DAY!島スイーツ協賛店の f. ちゃんとふたりで
大きな「ようも=やまもも」を求めて島をさまよい歩いた後に、
中之郷のオアシス園さんへフルーツ修行に行きました。 
フルーツの苗を自分で育ててみたい f. ちゃんと、
島マンゴーやパパイヤの生育状況がとっても気になる海風おねいさん。



マンゴーずいぶん大きくなってきたよ!



でも、こんなに赤くなっていても収穫はまだまだ先の9月頃です。
マンゴーは、ゆっくり時間をかけて大きく熟成していくんです。待ち遠しいね。



パパイヤもしっかりたくさん実をつけていました。



ホワイトサポテの実です。こちらも収穫はまだもう少し先ね。



ドラゴンフルーツの花が只今満開です。
オアシス園さんが一生懸命受粉させているので、夏頃には八丈DAY!に登場できるかな?



ブータン原産の唐辛子をお土産にいただきました。

ブータンて、どこにあるかご存知?
◎ブータンは、中国とインドに挟まれた小さな国です。

◎ブータンでは、唐辛子を香辛料としてでなく、野菜として年中使っています。
ブータンのお料理は世界一辛いという話ですが、
オアシス園さんにいただいたこの唐辛子はぜんぜん辛くないよ。
かじれるくらいのほの辛さです。「ししとう」程度?
う~~ん!不思議。いろんな辛さの唐辛子があるのかしら?
それとも土が変わったから辛さが変わってしまったのでしょうか?
唐辛子の土が変わると辛さが変わるというのはよく聞く話です。
八丈島産の辛~い「島唐」の苗を東京で育てると、辛さが薄れるとよく聞きます。
実際、わたしの友人が東京で育てた「島唐」の苗も辛くなかったです。
島の中でも、「島唐」は土によって辛さが変わるといわれています。
植物と土の関係は、本当に難しいですね。

◎社長の島唐の辛さはいかがでしょう?

一方、f. ちゃんは、オアシス園さんにシークァーサーの苗をいただいてニコニコ。
これはf. ちゃんの家の畑に植えて、上手くいけば来年の夏頃に収穫ができるそうです。
来年の夏の八丈DAY!に、f. ちゃんのシークァーサースイーツが出るかな?

Go!Go!セール大好評です!飲料水、洗剤、よく売れてます!
明日、金曜日はお魚の日!竹芝より社長がお伝えします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 56位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実タルト

2009年06月04日 15時31分44秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
雨が降りはじめましたね。今日も更新が遅くなり、ごめんなさい。
八丈DAY!前は打ち合わせなどが多くなりますので、お許しくださいね。

6月4日は、昔は、「虫歯予防デー」といいましたね。
いまは、今日から10日までを 「歯の衛生週間」 としています。

◎歯に良い食べ物ってなんでしょう? ←こちらをどうぞご参考に

カルシウム豊富な牛乳や小魚はもちろんのこと、
カルシウムの吸収を助けるビタミンDを含む食品(椎茸)や
歯のお掃除をしてくれる牛蒡、レタス、セロリなど食べるといいんですね。
そして、ゆっくりよく噛んで食べることも大切だそうですよ。

さて!6月の八丈DAY!の島スイーツをご紹介してまいりましょう!


桑の実ソースと桑の実タルト(試作品)  f. (エフ)

先日ご紹介した「くわの実」で、f ちゃんがおいしいソースを作り、
これを焼き込んだタルトを試作しました。 これ、絶品です!!!
桑(くわ)の実なんて、なんとも懐かしい郷愁の食べ物が、
こんなおいしいスイーツになるなんて~~!!

6月の八丈DAY!には、桑の実スイーツが二種類登場します!
もう一品は、フレッシュの桑の実を飾った「桑の実レアチーズ」
八丈島のこの時期だけに作ることのできる、まさに島スイーツをどうぞお楽しみに!


八丈島産 パイナップル

そして、f ちゃんの家の玄関に、ごろんと飾られていた島のパイナップル。
玄関開けたとたんトロピカルないい香りがふわ~~と漂います。
「あ~~いい香り!そろそろ食べ頃だね!」と、思わず口元がほころぶおねいさん。


完熟島パイナップルのケーキ

八丈DAY!に出す度、大人気のこのケーキ!
みなさま、もう召し上がりましたか?
完熟させたパイナップルをカラメルと絡めて焼いたこのケーキは、
なんともいい焼き色がおいしそうで、いつも早くに完売してしまいます。
あさぬま青果部Tさんもお気に入りで、「とっておいてね!」と頼まれます。
まだ召し上がってない方は、今回も登場しますので、どうぞお早めに♪

●甘いものを食べたら歯ブラシお忘れなくね~

本日、木曜日は青果の日!野菜を食べないとこうなっちゃうよ。
明日、金曜日はお魚の日!竹芝より社長がお伝えします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1158サイト中 56位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1706サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする